[過去ログ] 【サッカー】<中西哲生コラム>ハリル氏と矛盾、協会に説明義務あり   (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(2): 2018/05/01(火)20:29:10.31 ID:t7Xz9bMR0(2/4) AAS
>>86
ハリルは結果も出してないけど

人気ない
育てない
結果出さない
人格も最悪

どこから見ても解雇される要因しかない
362: 2018/05/01(火)21:30:31.31 ID:8GvFDfRK0(1) AAS
>>349
協会理事だからな
お抱え広告塔だよ
479: 2018/05/01(火)22:05:28.31 ID:Pclw0W6u0(1/2) AAS
中西は胡散臭くて信用できない
535: 2018/05/01(火)22:19:08.31 ID:zVZhn7PW0(1) AAS
>>502
ひえ〜頭いいんだな
むしろ協会理事に向いている
しかし、現状は北澤...
そりゃダメだ
768
(1): 2018/05/02(水)00:43:19.31 ID:id+qE4OH0(1/6) AAS
腐ったミカンとその仲間たち

腐ったミカン:田嶋会長、2人

下人:西野名誉代表監督

飼犬:北澤、武田、城

保留:前園
838
(1): 2018/05/02(水)01:12:18.31 ID:LMxSiMjV0(3/6) AAS
まあコミュニケーション()が取れていたと思っていたのはハリルだけw

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査

チーム状況、監督の求心力、そして信頼。何より、縦に速い攻撃一辺倒の戦い方はどうなのか。
その中で、主将の長谷部は、選手の総意として現体制では厳しいと伝えた。

マリ戦後、指揮官の求心力は急激に低下。翌日の練習後には、複数の選手が公然と戦術に異を唱えるようになった。
FW大迫は「縦に速い攻撃だけじゃ…」と素直に課題を口にし、DF長友も「今日の試合内容ではW杯で勝つのは厳しい」
とはっきり言った。

 これを報道で知った指揮官はわざわざ会見で「何か問題があれば内部で解決するもの。
外部への発言は良くない」とくぎを刺すなど過剰に反応。もはや平常心を失っていた。
省2
851
(1): 2018/05/02(水)01:17:37.31 ID:/mpy7ohW0(3/7) AAS
>>817
そのテストマッチすらしょぼい内容だったと識者(元Jリーガーや元代表の選手)が
口を揃えてるよ
938
(3): 2018/05/02(水)01:55:38.31 ID:DfOPgmMB0(1) AAS
大半の解説者が協会擁護なのが気持ち悪いわ
前園みたいなサッカー芸人も協会批判には口をつぐむし
944
(5): 2018/05/02(水)02:00:15.31 ID:/VUAlPi20(1) AAS
ハリルは槙野のインスタの投稿を無断で使用した上に捏造レベルの脚色加えて手紙でもらったと嘘ついて発表したってことですよね。他の15人?の手紙の存在も他の発言も信憑性が怪しくなってしまいますよ。槙野選手とすらコミュニケーションとれてないじゃないですか
995: 2018/05/02(水)02:32:59.31 ID:QQbGUOnA0(15/16) AAS
>>991
西野叩かれてるけど、嫌な役回りを引き受ける男気のあるところをつけこまれたんやろな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*