[過去ログ]
【野球】<イチローに「終焉の時」指摘する声>地元紙特集!「リリースする時が来た」「悲しいが時は来た」 (966レス)
【野球】<イチローに「終焉の時」指摘する声>地元紙特集!「リリースする時が来た」「悲しいが時は来た」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524342504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名無しさん@恐縮です [] 2018/04/22(日) 08:22:30.43 ID:PyblNXMD0 日本とアメリカはシステムが違うの? つい三週間前に契約した選手がクビとか、日本の野球やサッカーだと年間契約だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524342504/226
231: 名無しさん@恐縮です [] 2018/04/22(日) 08:25:14.97 ID:ILvh4YCR0 >>226 くびだとお金は全額支払う事に。 手切れ金払ってでも追い出したい場合なのでやはりその場合は余程だね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524342504/231
251: 名無しさん@恐縮です [] 2018/04/22(日) 08:40:55.10 ID:BPjYCAPj0 >>226 日本でも一年目の外国人が途中でクビになった事はあるぞ。ミセリ、ペニー、グリーンウェルとかw まあ、グリーンウェルは勝手に本人から引退宣言をしたが。日本と違うのは、日本の場合は成績と素行が余程酷くならない限りは途中でクビはあり得ないからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524342504/251
254: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/04/22(日) 08:42:42.99 ID:T1owBERC0 >>226 年間がどうのこうのじゃなくて違いはマイナー契約とメジャー契約のシステムだよ 日本だと一軍も二軍も契約に違いはないけど メジャーだとロースター枠の上限が厳密に決められてるからメジャー契約のままの選手を使わないのに保有だけしておくことは難しい 使わないなら放出して自由に他チームと契約できるようにしろという、元々は選手の飼い殺しを防止するためのシステム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524342504/254
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.261s*