[過去ログ] 【芸能】女子大生社長・椎木里佳「一人暮らししている大学生で、テレビを買ったという子を見たことがない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2018/03/28(水)11:28:43.44 ID:ytLsPnDC0(1) AAS
>>7
何かと戦ってるんだね
頑張れ!
342: 2018/03/28(水)11:55:16.44 ID:M6cdZopb0(8/9) AAS
>久しぶりにテレビ見ると80年代90年代のメンツがいまだテレビの主役だもんな

ネットメディアも若い主役がいないから
いまだに堀江なんか持ち上げてるわけで

ネット業界も旧ヒルズ族の団塊ジュニアとその取り巻きばっかし
406
(1): 2018/03/28(水)12:04:50.44 ID:mAau+8//0(1) AAS
もうテレビゲームも主流じゃないってことかな?
668: 2018/03/28(水)12:48:17.44 ID:Kzj1vE4a0(1) AAS
>>1
貧乏人だけ安くするってのもおかしい
ニュースとかだけ無料放送にしてそれ以外はスクランブルかければいい
702: 2018/03/28(水)12:57:45.44 ID:/FkQEhFm0(3/6) AAS
デカい画質がよい画面は絶対いるよね
AVもスポーツも迫力が違う
823: 2018/03/28(水)13:26:13.44 ID:J7PAlyHx0(1) AAS
>>807
それも決めつけなんだよ
そう思いたいのかもしれないがテレビ見てる人が新聞もツイッターも本も混ぜて自分の中で考えてるってことは想像できないのか?
なぜどれか一つに絞る?
テレビ見ていたらテレビ鵜呑みとイコールではないぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s