[過去ログ] 【将棋】藤井聡太六段 王座戦挑戦者決定Tに進出 自身2度目の公式戦16連勝 ★3 (824レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596
(1): 2018/03/24(土)01:04 ID:xZCL4ROz0(1/8) AAS
25手詰め?
その前から、その形に誘ってた気もする
なんやねん、あのよみ
598: 2018/03/24(土)01:08 ID:xZCL4ROz0(2/8) AAS
あのダニーが超神速指しされてるところなんか、「すげえ」というより「怖い」って感じだった
613: 2018/03/24(土)02:01 ID:xZCL4ROz0(3/8) AAS
>>611
先日の羽生vs稲葉戦の稲葉さんもそうだったなあ

豊島戦での羽生さんも鬼見切りだと思ったけど、藤井君のはもうね…
615
(1): 2018/03/24(土)02:11 ID:xZCL4ROz0(4/8) AAS
>>614
ちがうちがう、稲葉さんが最後まで粘りまくってたってことよ
もう形作りさえできないほどなのに、それでも指し続けていたろ?
負けを認めるのが死ぬほど嫌だというのが伝わってきたってこと
666: 2018/03/24(土)09:39 ID:xZCL4ROz0(5/8) AAS
>>181
一応、将棋ペンクラブ大賞文芸部門2016年優秀賞受賞作
まあ言わんとする所は分かるが、一度原作を読んでみなし
668: 2018/03/24(土)09:43 ID:xZCL4ROz0(6/8) AAS
羽生の叩かれ方なんかこんなもんじゃなかったわなw
大丈夫、強いやつは全部力技でねじ伏せる
潮流は変えられんよ
677: 2018/03/24(土)09:53 ID:xZCL4ROz0(7/8) AAS
>>672
例えばフカーラ戦のように、絶対的有利な状況であるにもかかわらず
のらりくらりとかわされ続け、苛ついてミスる、なんてことがなけりゃ問題なかろ
あれはベテランと若手という構図が見事にハマった対戦だった
697: 2018/03/24(土)11:13 ID:xZCL4ROz0(8/8) AAS
>>689
いや、現実にも10代竜王いるし
かっこ悪いからそういう事言わないほうがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s