[過去ログ]
【芸能】新宿2丁目の人気ママ兼タレントの、コレステロールタクヤ 糖尿病で足の小指を切断 (1002レス)
【芸能】新宿2丁目の人気ママ兼タレントの、コレステロールタクヤ 糖尿病で足の小指を切断 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:04:22.37 ID:M81lcxNM0 お茶はカフェイン凄いからまた別の病気になりそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/682
683: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:04:36.98 ID:3OajGk9u0 こわいこわい うちも糖尿家系だから気をつけよう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/683
684: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:04:52.15 ID:wpiTBe5r0 今の過食時代になる前は糖尿病どうだったんだろう 江戸時代とか糖尿病多かったのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/684
685: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:05:21.97 ID:cuYFnxj40 >>682 そんなすごいの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/685
686: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:05:36.83 ID:JY1yactb0 >>590 金かかりそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/686
687: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:06:33.11 ID:M81lcxNM0 >>678-679 じゃあ首つるかなと思ったかけど健康な今だから強気なんであって実際そうなったら死ねないんだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/687
688: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:06:33.74 ID:J4gOuYq/0 >>672 壊死までいってインスリン注射ですむがね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/688
689: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:07:08.39 ID:M81lcxNM0 >>685 緑茶はコーヒーの10倍ぐらい入ってなかったっけ 曖昧だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/689
690: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:07:22.17 ID:T1QLFCIg0 糖尿病の人ってよく骨が見えてから病院に行ったって人多いけど、その前に何かしら必ずえるっしょ。頭までちょっとおかしくなってるのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/690
691: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:08:30.55 ID:g9blxfXP0 普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/691
692: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:08:32.68 ID:NNDBBLXW0 >>681 「ジョニーは戦場に行った」ならぬ、「ジョニーは糖尿になった」やな 怖すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/692
693: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:08:40.09 ID:4fqYbJ0q0 >>684 人間が飢餓状態、栄養失調で過ごさなくて済むようになってまだ200年経ってない 神様はこんなに栄養過多で食い過ぎ時代が来ると思わなくて人間にホルモンを1個しか与えなかった それがインスリン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/693
694: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:08:48.09 ID:1czsd0Sw0 大学時代ふざけてコレステロール行ったなぁ タクヤさんは客寄せパンダみたいに店の外に座ってたわ バーカンの兄ちゃんがイケメンだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/694
695: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:09:04.32 ID:cuYFnxj40 >>689 まじで?? んじゃ緑茶じゃなくて麦茶にするよ 麦茶もあんまからだによくないのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/695
696: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:09:37.73 ID:4fqYbJ0q0 >>689 ただ40代でおしっこが漏れたり間に合わない等のトラブルが出るようになったら ぬるめにいれた緑茶のカテキンは効果がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/696
697: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:09:43.24 ID:FN4Z42fu0 >>688 壊死までいくともうインスリン注射しか道は残ってないみたい といって、インスリン注射を勧められたからといって糖尿病末期ではないみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/697
698: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:10:21.32 ID:crT0m04f0 >>695 麦茶は体冷やす成分だったはず 自分は夏以外は飲まない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/698
699: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:10:56.29 ID:1czsd0Sw0 >>695 ワイも水苦手で緑茶飲んでたけど、結局利尿作用で摂取した水分が外に出ていってしまうから意味ないと気付いて水飲むようになった。 あとペットボトルの緑茶だと時間経つと口が臭くなる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/699
700: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/14(水) 09:12:26.06 ID:Odim16dh0 >>211 バカだろお前w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/700
701: 名無しさん@恐縮です [] 2018/03/14(水) 09:12:26.38 ID:cuYFnxj40 >>698 ( ˙-˙ ) … わかった 頑張って水飲めるようになる (T ^ T) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520959242/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 301 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s*