[過去ログ] 【平昌五輪】<羽生結弦>国民栄誉賞授与へ…けが乗り越え五輪連覇 ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(2): 2018/03/02(金)16:44 ID:3dqq0UZH0(1/6) AAS
最近の国民栄誉賞で有りか無しか(完全に主観)
有りと無しの差は1.人気競技(競技人口多め)か
2.長期に渡って活躍したか(瞬間最大風速は駄目)3.国民に広く知名度人気があったか

有り。。123
高橋尚子○×○
長嶋茂雄○○○
松井秀喜○○○
羽生善治△○△

無し
サッカー女×××
省4
173: 2018/03/02(金)16:57 ID:3dqq0UZH0(2/6) AAS
>>135
確かに傑出度というかやってることの凄さは間違いなく羽生なんだけど
どうしても野球(平日でも1つの球場に何万人集まるスポーツ)、将棋(競技のマニアっぽさもあり国民の人気知名度という点でやや劣る)
将棋が国民的スポーツだったらもっと騒がれてた人だね、まあ野球に関しても興味ない人もいるしこの辺は完全に主観になるけど
345
(1): 2018/03/02(金)17:15 ID:3dqq0UZH0(3/6) AAS
北島野村内村に無理矢理難癖つけるとすると

北島・・・平泳ぎが不人気、パット見オラオラ系?なのを嫌だと感じる人も
野村・・・最軽量級で外国が弱い階級、五輪の試合日が谷と被ってなんか目立てなかった
内村・・・低身長が有利という点がやや難点か(競技人口が少なくなる)、性格が地味な感じ

まあこれは無理矢理上げただけで野村と内村は受賞してもいいかな
447: 2018/03/02(金)17:24 ID:3dqq0UZH0(4/6) AAS
この賞はメダル何個取ったとか記録がどうとかより
有名度(アンチの数も含む)と見た目のオーラとかが重要な気がする
不人気競技と地味な選手(オーラがない)はどうしても不利になる
496: 2018/03/02(金)17:30 ID:3dqq0UZH0(5/6) AAS
例えば福原愛みたいな選手が五輪個人2連覇したら間違いなく受賞してた
記録より国民人気の賞
563
(4): 2018/03/02(金)17:39 ID:3dqq0UZH0(6/6) AAS
てかフィギュアは〜オタとかって選手同士のファンで対立しあってるのが気持ち悪い
いかにも女って感じ、普通にスポーツ見る男は選手全員応援するのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*