[過去ログ] 【平昌五輪】<羽生結弦>国民栄誉賞授与へ…けが乗り越え五輪連覇 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2018/03/02(金)10:55:55.32 ID:D+ZvqMKt0(4/30) AAS
フィギュアスケートを競技としてやってる人なんて世界で1万人もいないんじゃないの?
それこそ登録しているだけの人を省いて、
実際に世界中を転戦できる人なんて100人くらいなんじゃないかな。
先進国の裕福な人間が幼少期から英才教育をした人だけの世界だから、
それを他のスポーツと比べちゃだめだ。
あれはスポーツと言うより、サーカスのショーみたいなもの。
サーカスとか雑技団でご飯食べている人の競技人口と似ていると思う。
フィギュアの金メダルは高校サッカーの優勝位の難易度だぞ競技人口的に。
身体能力抜群の奴らが黒人も含めて全員が本気で取り組めば、
男子は6回転や7回転、女子は5回転が標準になるから。しょせんは金持ち雑技団のおままごとよ。
省2
217: 2018/03/02(金)11:11:02.32 ID:tEvLfDRq0(2/2) AAS
>>190
それかっけーな
そしたら羽生オタになってやるわ
むしろ男だけど羽生BBAとしてスケートリンク向かうわ
285: 2018/03/02(金)11:15:32.32 ID:V6IWOihD0(1) AAS
大阪スポーツ賞
325: 2018/03/02(金)11:17:36.32 ID:FBxpnmp50(1/6) AAS
広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること

要は成績だけじゃないってことだな
450: 2018/03/02(金)11:24:43.32 ID:qSGWJkoE0(3/7) AAS
いや長島と松井はある意味わかる

だってこの賞 読売新聞がはじめに作ったから
457: 2018/03/02(金)11:25:05.32 ID:+u1pF0u+0(1) AAS
>>289
なるほどね
これを見れば納得だわ
687
(1): 2018/03/02(金)11:39:02.32 ID:6MtqUnTC0(13/27) AAS
>>674
松井は悪くないだろ
貰う側なんだから

悪いのはナベツネと安倍
691: 2018/03/02(金)11:39:15.32 ID:FNfTVTyU0(1) AAS
辞退も有りだろ 羽生のインタビューなどの受け答えを踏まえるとさ
でもまぁ ちゃっかり受け取るんだろうけどさ
767: 2018/03/02(金)11:43:54.32 ID:lYa1z9Ly0(1) AAS
>>744
なるほどな。
これとは別に各スポーツのレジェンドを表彰して欲しいものだ。
剣道とか競技人口多いのに誰も知らん
930: 2018/03/02(金)11:52:37.32 ID:QnrZr4dP0(2/2) AAS
フィギュアで2連覇はそうそう出ない
何しろ66年ぶり
問題無し
内村は貰っても良し
他は思いつかない
968: 2018/03/02(金)11:54:53.32 ID:UDu897UE0(3/3) AAS
石原裕次郎も。若い頃の太陽族映画で若者の風紀をかき乱すシンボルだった裕さんが
取れないとまき子さんが辞退した。
兄が政治家一族だから、気を使ったのかも
984: 2018/03/02(金)11:55:40.32 ID:D8iLVlzH0(1) AAS
>>330
2009年以降スポーツ選手が増えてるのは、スポーツも文化であると言う認識に変わってきたからかな。
偉大な歌手や映画人が少なくなってきたのかもしれないけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*