[過去ログ] 【サッカー】<セルジオ越後>チーム数が18と増えすぎて大味な試合が増えたJ1をなんとかしてくれることを願っている (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260(2): 2018/03/01(木)22:10 ID:IjInkFSr0(1/15) AAS
>>238
Jが10クラブの頃、クラブが外国人に出してた年俸は1億ぐらいだった
それで欧州トップの選手は流石に無理でもブラジル国内リーグで最優秀取ってセレソンに選ばれるような選手が取れた
今同程度の選手取ろうとしてみろ年俸だけで10億じゃ効かねえから
264: 2018/03/01(木)22:12 ID:IjInkFSr0(2/15) AAS
>>254
初期のJリーグなんか今のJ3より下手な選手だらけだぞ
高卒1年目の選手が得点王になったりチームの柱になれたりした
266: 2018/03/01(木)22:12 ID:IjInkFSr0(3/15) AAS
>>263
高騰っていうか暴騰
274: 2018/03/01(木)22:14 ID:IjInkFSr0(4/15) AAS
チーム数が少なくなったらもっと成り立たないんだがキチガイか
278(1): 2018/03/01(木)22:15 ID:IjInkFSr0(5/15) AAS
>>271
やっぱり知らないで適当ほざいてるんだな
282: 2018/03/01(木)22:16 ID:IjInkFSr0(6/15) AAS
>>277
一応欧州中堅リーグ以下はって言ってやれ
プレミアの上がってはすぐ落ちるクラブなんてサッカーやってなくて違う競技やってるけど
強いか弱いかって話とはちょっと違うから
290(1): 2018/03/01(木)22:17 ID:IjInkFSr0(7/15) AAS
つーかDAZNが来る前の3年間でJリーグクラブの収入合計は600億から800億に増えた上に
さらにDAZNが来たので、日本人選手年俸も上がって今年は億超えを噂されてる選手が結構いるんだが
296: 2018/03/01(木)22:19 ID:IjInkFSr0(8/15) AAS
>>287
J3はちょっと上手い日本人にコート半分独走されて得点されるとかあまりないし
308(1): 2018/03/01(木)22:21 ID:IjInkFSr0(9/15) AAS
>>300
600億から800億に増える間に増えたJクラブはJ3の2クラブぐらいだが
J3に100億のクラブができたのか知的障害
331(1): 2018/03/01(木)22:28 ID:IjInkFSr0(10/15) AAS
>>319
他にどこが増えたんだよキチガイ
340(1): 2018/03/01(木)22:31 ID:IjInkFSr0(11/15) AAS
>>335
日本語がわかってないキチガイはお前
350(1): 2018/03/01(木)22:32 ID:IjInkFSr0(12/15) AAS
つーかこのキチガイチップだ
355: 2018/03/01(木)22:35 ID:IjInkFSr0(13/15) AAS
>>352
J2が22になったのももう6年前です
365(1): 2018/03/01(木)22:38 ID:IjInkFSr0(14/15) AAS
夏春が無理なのをお前が認めないでいいから自殺しろキチガイ
429(1): 2018/03/01(木)22:55 ID:IjInkFSr0(15/15) AAS
>>410
人口集中地や元々は別の県を一つにまとめたような県じゃなきゃ県単位になってるのが実情だし
Jクラブユースって2つ3つの県またぎで選手来てるし
お前の言ってることはまるで嘘
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s