[過去ログ] 【平昌五輪】カーリング女子 吉田知那美、ソチ後「戦力外」…一人旅続け復活「私の人生はここで終わりじゃない」★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139: 2018/02/26(月)13:28:23.26 ID:g14K/blX0(6/17) AAS
>>136
まだソチにいてインタビュー受ける前にな
225: 2018/02/26(月)15:52:13.26 ID:1PFTayfy0(8/12) AAS
>>219
マジ?
インタビューの時は結構後列にされるから狙ってたかもw
461: 2018/02/27(火)09:25:51.26 ID:2J698fmF0(1) AAS
>>406
藤沢は本橋の誘いを受けて自分から中部辞めたっての
476(1): 2018/02/27(火)10:42:53.26 ID:z1dtSidJ0(2/16) AAS
一方、チーム青森の体質をそのまま引き継いでるのが道銀(´・ω・`)
514(2): 2018/02/27(火)12:14:51.26 ID:9NVw2c4m0(1) AAS
カーリングというスポーツを一般視聴者に浸透させたのはよかったけど
サードとしては実力が足りなさすぎるよなぁ
これから上積みできるものがあるかどうか
565(4): 2018/02/27(火)15:11:37.26 ID:py7b29Yz0(1) AAS
でも、吉田姉や藤沢加入で、ロコソラーレのメンバーも弾かれてるからな
スポーツの世界ではしょうがないよね
小笠原と本橋が、分裂してチームを作ったことで選手がカーリング出来る場所が2か所も増えた
これが重要なこと
五輪だから、藤沢と本橋が同じチームで丁度いいけど、本来ならそれぞれのチームでスキップやるべき選手だしな
省1
691: 2018/02/27(火)21:04:12.26 ID:z1dtSidJ0(14/16) AAS
終わってからもハードやなあ
701(1): 2018/02/27(火)21:20:56.26 ID:z1dtSidJ0(15/16) AAS
>>699
まああの頃は藤澤も市川も怖い顔してプレーしてたからどっちもどっちかもな
742: 2018/02/28(水)07:14:54.26 ID:1pOoVkHV0(1) AAS
チームを立ち上げた本橋が一歩引いてサポートする形のチームってのが一番の強みだよ
団結力があると思う
788(1): 2018/02/28(水)11:24:56.26 ID:kwXnqmSX0(3/5) AAS
>>784
そこが一番の差だね。
本橋は、自分でリザーブに身を引いた。
勿論LSは自分が作ったチームだから、
自分が出たいと思えばいつでも出られるにも拘らずだ。
スポンサーだって、五輪出場経験があり、チーム内一番の美人である本橋のチームだから金を出してる。
本橋が独裁者を演じても、どこからも苦情は出ない力関係なのに、だ。
一方、道銀のお局二人は…
有望な若手をチームに入れながら…
で、LSの方が結果も出ちゃったわけで、これは立つ瀬がないわw
827(2): 2018/02/28(水)14:14:59.26 ID:DbZG1cOe0(1) AAS
>>822
フィジカル的な不利をコミュニケーション、連携で補う
そのための「そだね〜」などのやりとり
ただ吉田姉が大会中メンタル壊れかけてたからその辺の課題はまだ残っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s