[過去ログ] 【西岡千史】羽生結弦などの「ゆとり世代」が黄金世代になった理由 ゆとり教育については、第一次安倍政権で見直しが叫ばれ… (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: 2018/02/24(土)22:58 ID:5H+Xyept0(1/3) AAS
日本金メダル4つで
羽生の金はソチの時ほどの希少価値無くなった
2連覇でも一人で二つの金メダルも等しい
船木以来の快挙
マイナーさはフィギュアとスピスケは
どっちもどっち
785
(2): 2018/02/24(土)23:06 ID:5H+Xyept0(2/3) AAS
高木の金メダル獲得で日本金は4こ
羽生の金メダルはソチの時ほどの希少価値は無くなった
五輪2連覇でも高木も一人で二つの金は船木以来の快挙だしな
フィギュアとスピスケ、どっちがマイナーかと言ったらいい勝負だしな

世界的に見てフィギュアやってるのは
女子が多くて
男子はごくわずかだしな
807
(1): 2018/02/24(土)23:10 ID:5H+Xyept0(3/3) AAS
>>783
忘れちゃいけないのは
上でも言ったように世界的に
フィギュアやってるのは男子より
女子の方が圧倒的に多いということ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*