[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932(5): 2018/02/20(火)16:07 ID:vP29qzST0(27/29) AAS
>>928
会員100万人維持できないと撤退するかもよ
国内資本とちがって外国資本のリスクはあるからな
934(2): 2018/02/20(火)16:07 ID:IWwQAmVZ0(30/33) AAS
>>932
スポナビ「やっぱ国内企業だよね」
942(1): 2018/02/20(火)16:10 ID:1CZBETb60(8/12) AAS
>>932
逆だよ
この先を見据えて儲かるものにはさらに投資する
日本企業はそれが出来なくてアレコレ負けてるのが現状
その分かり易い例がスマホね
946: 2018/02/20(火)16:11 ID:GtyYf+Je0(4/4) AAS
>>932
なんだ、撤退するだけか。
スカパーみたいに飼い殺ししないだけ遥かにましですな。
957: 2018/02/20(火)16:13 ID:4Ii3u7Ke0(1) AAS
>>932
ペースで言えば200万人余裕なんだが
今年はW杯があるから年内で行く可能性すらある
もちろん野球は全く関係ない
パリーグTVやスポナビから、合わせて10万人集まれば御の字だろう
放映権もベイスターズの例から、11球団で10〜15億ってとこだろうしな
967: 2018/02/20(火)16:16 ID:pvjRO+in0(1) AAS
>>932みたいな馬鹿意見もソフトバンクのせいで更に虚しくなったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*