[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(1): 2018/02/20(火)13:14 ID:MG8zFSsH0(1/8) AAS
外出先でDAZNをスマホで見れないのがな
通信が使い放題じゃないのは、コンテンツの発展を妨げてるよ
350: 2018/02/20(火)13:17 ID:MG8zFSsH0(2/8) AAS
>>335
これ各球団で放映権料が違うから
公表できないんだろうな
360: 2018/02/20(火)13:19 ID:MG8zFSsH0(3/8) AAS
>>345
田舎は公衆wifi少ないのよ
コンビニぐらいしかない
362
(2): 2018/02/20(火)13:20 ID:MG8zFSsH0(4/8) AAS
>>347
50代以上の人達はネット配信見る技術無いだろ・・・
372: 2018/02/20(火)13:22 ID:MG8zFSsH0(5/8) AAS
>>365
スカパーは見たいチャンネルに限ってパックに入ってなかったりするモヤモヤが
402
(1): 2018/02/20(火)13:26 ID:MG8zFSsH0(6/8) AAS
>>366
10年で2100億+α
415: 2018/02/20(火)13:28 ID:MG8zFSsH0(7/8) AAS
>>370
都会にすんでる人だけじゃないんだよ
君の方が世間を知らなすぎ
440
(1): 2018/02/20(火)13:31 ID:MG8zFSsH0(8/8) AAS
>>426
>高齢者でも知識欲のある人

これがマイノリティだと言ってるのに…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s