[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2018/02/20(火)15:21 ID:F+5myGtQ0(2/16) AAS
ドコモユーザーなら月1,000円弱で煩わしいCMもなく完全中継するDAZNは得だと思うがなあ
これで文句言う貧乏人はテレビ見るより働いたほうがいいと思うぞ
789
(6): 2018/02/20(火)15:21 ID:egcKyOijO携(1) AAS
どっちも好きだけど、サッカー流行ると国の貧困拡大をイメージしてしまう。
野球は金掛かるから
790: 2018/02/20(火)15:21 ID:srH0zVSB0(6/7) AAS
>>784
いや、この会社は動きがやたらと速い。
791: 2018/02/20(火)15:21 ID:sdMuz0SA0(7/10) AAS
>>787
妄想している焼き豚きんもー
792
(1): 2018/02/20(火)15:22 ID:sdMuz0SA0(8/10) AAS
やきうに価値がないとはっきりとわかったww
793: 2018/02/20(火)15:23 ID:+PXEMieG0(9/11) AAS
>>783
九回裏ツーアウト満塁、残り15秒!ピッチャーセットポジションに構えた!

からの牽制球で終わったり、思えばひどかったなw
794: 2018/02/20(火)15:23 ID:NnI9AjNZ0(2/2) AAS
DAZNと野球の契約はビッグニュースだな
これは明るい話題だ
795: 2018/02/20(火)15:23 ID:srH0zVSB0(7/7) AAS
>>792
只で見るもんだそうな
796: 2018/02/20(火)15:23 ID:fd5WKz0t0(1) AAS
>>789
サミット参加国は野球人気の国ばかりだもんな
韓国も参加してたっけ
797
(2): 2018/02/20(火)15:24 ID:sdMuz0SA0(9/10) AAS
世界に市場がないやきうは完全に終わりだな
798: 2018/02/20(火)15:24 ID:whhaqG8B0(2/2) AAS
>>789

俺もドミニカンだらけの やきう でデフォルトを連想してしまう
黄金バットで強盗襲撃も
799: 2018/02/20(火)15:25 ID:uYdRzGor0(7/8) AAS
>>789
ドミニカとか、日本の10倍のメジャーリーガ排出してるんだけど。
ドミニカとかプエルトリコとかキューバみたいな野球が強い国って裕福なの?
800: 2018/02/20(火)15:26 ID:sdMuz0SA0(10/10) AAS
焼き豚の妄言って何度も論破されているというのにしつこいよなw
801
(2): 2018/02/20(火)15:26 ID:pZPcuN000(1) AAS
スポナビ「加入者が少なすぎて、もうやっていかれへん・・・。」
DAZN「んじゃ、欧州サッカーをこっちによこせや!」
スポナビ「やきうとセットで買い取ってくれるなら・・。」
DAZN「ちっ、しゃーないな。」

東京五輪と同じだな。
やきうはセットじゃないと受け入れてもらえない。
802: 2018/02/20(火)15:26 ID:8I+ahsfL0(1) AAS
 
あ、やめた。

何の実績もない
無能きちがい老いぼれジジイ三浦知良がDAZNのCMしてる。

 
803: 2018/02/20(火)15:26 ID:+PXEMieG0(10/11) AAS
>>797
強いて言えば台湾韓国だけど日本が自分からアジアシリーズやめちゃったしな
804
(1): 2018/02/20(火)15:27 ID:XBg7fZx10(1/3) AAS
>>785
Jリーグ独占止めたのか
805: 2018/02/20(火)15:27 ID:PzyH9Q0i0(25/25) AAS
>>801
ドラクエとクソゲーの抱き合わせ商法ダナ・キャラン
806: 2018/02/20(火)15:27 ID:i93wPEBG0(2/2) AAS
>>553
100万人×12ヶ月で年間1200万
月額100円でも12億 1000円でも120億だからキニスンナ
807: 2018/02/20(火)15:27 ID:1JJHn2CC0(1) AAS
そら地方局でも流すくらいなんだから安いだろ
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s