[過去ログ] DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2018/02/20(火)12:32 ID:TKLRomaW0(1) AAS
>>129
来シーズンからダゾーンぽいけど、まだ詳細分からん
140(1): 2018/02/20(火)12:32 ID:ZSSslEph0(4/4) AAS
>>135
再放送何回かしてくれるんだっけ?
141: 2018/02/20(火)12:32 ID:W8YLvyCp0(5/6) AAS
>>137
タイガースはサンテレビで見れる
142(2): 2018/02/20(火)12:32 ID:J/AOLNv/0(3/3) AAS
>>118
ちょっとググっただけだけど赤字クラブも結構あるみたいだよ君の書きこみに根拠あるの?
143: 2018/02/20(火)12:32 ID:ujDIYuav0(6/17) AAS
>>128
野球のチームだって、たった6球団で何十年も優勝出来なかったところあったでしょ(詳しくないから間違ってたらスマン)
優勝出来なくても地元クラブを応援するのはおかしくないよ
欧州だってアメリカだって万年下の方のチームは存在する
144: 2018/02/20(火)12:33 ID:3TaYVl3n0(2/2) AAS
イングランドとか贔屓のサッカーチームの試合を全部見ようとすると月額1万五千円くらいかかるみたい
そうなったら終わりやろ
145: 2018/02/20(火)12:33 ID:qp3jiBD30(3/11) AAS
野球はキラーコンテンツ
146(2): 2018/02/20(火)12:33 ID:Xp0ELGUO0(1/2) AAS
でも、スマホでサッカー野球を見るのは…
147: 2018/02/20(火)12:33 ID:q++MEB1C0(1) AAS
やきう
あかんかー
148: 2018/02/20(火)12:34 ID:Ub1Okopd0(6/11) AAS
>>140
再放送っつーか
しばらく残ってる
どのくらいかはよく知らんけど
149(1): 2018/02/20(火)12:34 ID:cwzWlrsf0(1/12) AAS
野球とサッカーどちらが面白いとか言うつもりはないけど
独占放送のサッカーと他にも放送権売る野球とじゃ、
そりゃあサッカーが高くなるだろうに。
150: 2018/02/20(火)12:34 ID:B7KGSEW60(2/4) AAS
>>128
下のカテゴリーから上がっていく過程や
アカデミー出身の子が代表に選ばれたり
楽しみは優勝だけじゃないよ
もちろんリーグ優勝ACL優勝が一番嬉しいけどな
151: 2018/02/20(火)12:35 ID:ryu7pedE0(2/5) AAS
リーガも長いこと各クラブが放映権を独自管理してて統合しようとなったときずっと利益を独占してたバルサレアルが反対してたからな
152(1): 2018/02/20(火)12:35 ID:BU0+iDQ40(1) AAS
巨人戦だけ見れないみたいだけど
巨人主催じゃなくても見れないの?
153(1): 2018/02/20(火)12:35 ID:PecXVkh90(6/19) AAS
>>146
よお情弱
154: 2018/02/20(火)12:35 ID:i93wPEBG0(1/2) AAS
野球あかんか
155: 2018/02/20(火)12:35 ID:iEmEa1RS0(1) AAS
野球要らないから10円でも安くしてくれ
別に野球の有無で値段変わるわけじゃないって分かってても野球があるだけで損した気になる
156: 2018/02/20(火)12:35 ID:bYkaDAD50(1) AAS
どっちも金払って観るようなもんじゃない。
157(1): 2018/02/20(火)12:35 ID:Ub1Okopd0(7/11) AAS
>>142
Jは赤字が続く(3年だったかな?)とダメなだけで赤字自体は問題ない
そもそも黒字出すくらいなら選手補強しろって世界なので
158(1): 2018/02/20(火)12:36 ID:dRXzlT8/0(8/9) AAS
>>152
ビジターは大丈夫
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s