[過去ログ] 【野球】元中日監督・谷繁元信さん、監督時代に選手のクビを知らされなかった経験暴露「ギクシャクし始めたころ…」[18/02/18] (304レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2018/02/21(水)04:08 ID:BDHxKVgz0(1/5) AAS
大沢親分が日ハム監督を辞めて、日ハムの常務になったけど、
「常務ったっけ大した権限もないよ。
何にもせんにん常務や」とか言ってたな。
まあ、日ハムはオーナーが熱心だし、本社から来たフロントの権限強くて、
背広組のフロントが素人臭い思いつきのアイデアをよく出すしね。
235: 2018/02/21(水)04:09 ID:BDHxKVgz0(2/5) AAS
日ハムの大沢常務も仕事で、日ハムの切符を売りに各企業回りすることも。
巨人なら買うけど日ハムは要らないとあちこちで断られて惨めだったとさ。
236(1): 2018/02/21(水)04:14 ID:BDHxKVgz0(3/5) AAS
大昔に巨人の水原監督が、自分の子飼いの新田コーチが、
「ゴルフばかりしている」という理由で、不仲の品川常務に解雇されてな。
監督の自分に相談もないと激怒して、監督辞任を言い出してな。
慌てて正力オーナーがとりなして辞任を取り下げてな。
これに品川が怒って、「水原謝れ!」事件になってな。
昔からよくある話ではある。
フロント主導の人事に腹を立てて、試合に使わずに干す監督とかいたしな。
238: 2018/02/21(水)04:19 ID:BDHxKVgz0(4/5) AAS
>>210
鶴岡監督(実質的にGM兼任)や根本管理部長も六大学出で、
大学、高校、社会人と顔が広かった。
ノムのいうには鶴岡は東京遠征のたびに神宮で六大学を見て選手を視察したと。
名門校から甲子園、六大学、社会人までやると、人脈的には理想的か。
落合は高校は部活を何度も辞めてフラフラだし、大学もすぐ辞めたし
244(1): 2018/02/21(水)04:26 ID:BDHxKVgz0(5/5) AAS
>>215
西鉄ライオンズの主力生え抜きの雑な放出も凄い。
期待を切り捨てながら何とか飛ぶロケットみたい。
生え抜きの豊田を国鉄に出して、高倉を巨人に出して、
中西や稲尾を兼任監督や兼任コーチにして、監督やコーチの人件費を浮かせて、
余った金でマイナーリーガーを三人連れて来て、
そんなことでどうする?と思われたが、
安い外人がそこそこ活躍してリーグ優勝とか。
ただ外人助っ人頼みだと人気は出ないね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s