[過去ログ] 【平昌五輪】フィギュアスケート:羽生を待ち続け… 88歳バトン氏“深夜の63連ツイート”に米脚光「目は冴えていた」[18/02/19] (335レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(2): 2018/02/19(月)15:15 ID:WEej35Pw0(1/5) AAS
このディックバトンは初3Lo成功者で羽生は初4Lo成功者
これでループジャンプを初成功したスケーターのオリンピック連覇記録は継続されたね
初2Lo・初3Lo・初4Loと全て
150(1): 2018/02/19(月)16:54 ID:WEej35Pw0(2/5) AAS
>>145
派閥といっても中京閥と関大閥くらいなような
この2つは練習環境も抜群だし指導者の影響力もあるから
あとの地域も頑張っては相手にされていないような感じ
>>148
アホだねアメリカは
選手の都合に合わせないことの問題点は散々前から言われていたのに
お隣のPさんにもベストな演技を見せることができる時間帯ではないとまで言われて
しかもネイサンに過剰な期待をかけて…何がしたかったんだろうか?
154: 2018/02/19(月)16:58 ID:WEej35Pw0(3/5) AAS
>>151
プルシェンコは軸が曲がってても降りてくる謎軸だったなぁ
165: 2018/02/19(月)17:22 ID:WEej35Pw0(4/5) AAS
>>157
現役引退してから最短でも5年経たないと殿堂入りできないらしいけど
過ぎたら即入ると思う
196: 2018/02/19(月)22:05 ID:WEej35Pw0(5/5) AAS
>>189
既に答えている型の仰る通りどちらにも属していないです
なので先のレスでいう他の地域という感じになります
ただ荒川静香さんと羽生と同じ出身地で唯一金メダリストを輩出した地
ということもあって影響力はないけど異質な感じでもあるのだと思います
4Aについては羽生かボーヤン選手が成功する可能性が1番あると言われて
いるみたいで羽生に限って言えば練習ではURレベルで降りたという話は
聞いたことがあります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.802s*