[過去ログ]
【サッカー】広島 サッカースタジアム建設問題 「中央公園」近隣住民が反対署名を市に提出[18/02/14] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508
: 2018/02/15(木)07:29
ID:KKmM4Dal0(1)
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
508: [] 2018/02/15(木) 07:29:36.81 ID:KKmM4Dal0 J3北九州:集客低迷で本拠地活用模索 維持年1.5億円 2017年12月04日 12時44分 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20171204/k00/00e/040/192000c サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州の戦績低迷を受けて、本拠地として今年開業したミクニワールドスタジアム北九州(北九州市)の新たな活用策が問われている。 ギラヴァンツのJ1昇格を想定して約100億円かけて造られたにもかかわらず、開業初年はJ3の9位。 年間約1億5000万円の維持費もかかるため、識者はギラヴァンツ以外の活用策を求めている。 J2昇格の可能性が消滅し空席が目立った11月26日のホーム最終戦。スタジアムは最大1万5300人収容だが、観客は5723人でスタンドは空席が目立った。 市が年間21万人を見込んでいたスタジアム来場者は10月末で約13万4000人にとどまり、経済波及効果も当初予想を大きく下回る見通しだ。 市は2009年、Jリーグに新スタジアム建設を約束してギラヴァンツのJ参入を果たした。当時の本拠地は約1万人しか収容できず、 J1ライセンスを得るために13年にJ1規格(収容1万5000人)のスタジアム建設を決めた。当時、北橋健治市長も「新しいにぎわいの拠点をつくる」とチームの活躍に期待を寄せていた。 新スタジアムはJR小倉駅に近く、利便性の高さが売り。 地元の不動産会社「ミクニ」が年間3000万円で命名権を取得し、管理・運営は九電工グループが担当している。 今年2月、日本のトップ選手が集ったラグビーの試合で初めて観客を動員。 その後は、ギラヴァンツのホームゲーム16試合の他、県の高校ラグビーや高校サッカーの決勝など年間約100日の使用を見込んでいる。 しかし、頼みのギラヴァンツの低迷で使用料収入などは約5000万円にとどまる見通し。 グラウンドなどの維持管理には年間約1億5000万円がかかっているため、1年目は約1億円の赤字になる見込みだ。 市が取り組もうとしているのが「ミクスタブランド」づくりだ。ランニングイベントやヨガ教室、子供向けスポーツ塾などを開催し「市民に愛されるスタジアム」を目指すとしている。 しかし、ピッチが天然芝のため制約が多く、人気ミュージシャンのコンサートも誘致できるが、ピッチには多数の観客が入れないなど課題もある。 Jリーグに詳しい北九州市立大の南博教授(地域経済論)は「地元にJクラブを擁する自治体はスタジアムの活用が『J頼み』になりがちだ。 ミクスタはギラヴァンツ頼みから脱し、もっと市民に開かれた活用策を進めていく必要がある」と話している。【木村敦彦、取違剛】 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518613420/508
3北九州集客低迷で本拠地活用模索 維持年15億円 年月日 時分 毎日新聞 サッカー3ギラヴァンツ北九州の戦績低迷を受けて本拠地として今年開業したミクニワールドスタジアム北九州北九州市の新たな活用策が問われている ギラヴァンツの1昇格を想定して約100億円かけて造られたにもかかわらず開業初年は3の9位 年間約1億5000万円の維持費もかかるため識者はギラヴァンツ以外の活用策を求めている 2昇格の可能性が消滅し空席が目立った11月26日のホーム最終戦スタジアムは最大1万5300人収容だが観客は5723人でスタンドは空席が目立った 市が年間21万人を見込んでいたスタジアム来場者は10月末で約13万4000人にとどまり経済波及効果も当初予想を大きく下回る見通しだ 市は2009年リーグに新スタジアム建設を約束してギラヴァンツの参入を果たした当時の本拠地は約1万人しか収容できず 1ライセンスを得るために13年に1規格収容1万5000人のスタジアム建設を決めた当時北橋健治市長も新しいにぎわいの拠点をつくるとチームの活躍に期待を寄せていた 新スタジアムは小倉駅に近く利便性の高さが売り 地元の不動産会社ミクニが年間3000万円で命名権を取得し管理運営は九電工グループが担当している 今年2月日本のトップ選手が集ったラグビーの試合で初めて観客を動員 その後はギラヴァンツのホームゲーム16試合の他県の高校ラグビーや高校サッカーの決勝など年間約100日の使用を見込んでいる しかし頼みのギラヴァンツの低迷で使用料収入などは約5000万円にとどまる見通し グラウンドなどの維持管理には年間約1億5000万円がかかっているため1年目は約1億円の赤字になる見込みだ 市が取り組もうとしているのがミクスタブランドづくりだランニングイベントやヨガ教室子供向けスポーツ塾などを開催し市民に愛されるスタジアムを目指すとしている しかしピッチが天然芝のため制約が多く人気ミュージシャンのコンサートも誘致できるがピッチには多数の観客が入れないなど課題もある リーグに詳しい北九州市立大の南博教授地域経済論は地元にクラブを擁する自治体はスタジアムの活用が頼みになりがちだ ミクスタはギラヴァンツ頼みから脱しもっと市民に開かれた活用策を進めていく必要があると話している木村敦彦取違剛
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s