[過去ログ] 【プロ野球】日本ハムファイターズ ボールパーク構想 真駒内公園イメージは透明な天井を持つ球場 札幌市[18/02/11]★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(1): 2018/02/12(月)13:44 ID:1uOr5men0(1/26) AAS
札幌ドームは年間約40億の売り上げ、日ハム使用料だけで13億、その他の売店収入も広告収入もすべて日ハムあっての話だから、売り上げの半分以上はハム関連のはず。
こんな超大口先と取引停止だと普通の会社なら経営破たんの危機なんだけど
ところがどっこい市もドームも呑気なのか強気なんだよねー、これが笑えるけど
まさに親方日の丸の典型だよなー(笑)、最後は札幌市民の税金で尻拭いするからいいってことかな(笑)
65(1): 2018/02/12(月)13:49 ID:1uOr5men0(2/26) AAS
>>62
>お前が札幌市の予算1兆円もあるのを知らないだけだろうw
それがまさに親方日の丸だよ(大爆笑)、それで国鉄がつぶれたんだろ。
82: 2018/02/12(月)13:56 ID:1uOr5men0(3/26) AAS
>>75
ドーム擁護日ハム攻撃に必死ですけど、札幌市の職員の方ですか(笑)
血税ですよ、ドームに無駄に使ってもらっては困りますね
141(1): 2018/02/12(月)14:27 ID:1uOr5men0(4/26) AAS
>>139
ID:pW7Sy8lZ0さん、
反日ハム工作必死ですね、どちらの関係者の方ですか(ニヤニヤ)
346: 2018/02/12(月)18:27 ID:1uOr5men0(5/26) AAS
札幌ドームも今になって事の重大さに気づいてエレベータの改修始めるってサ・・・・・
呑気なお役所体質も少しは目が覚めたかな(笑)
379(1): 2018/02/12(月)18:42 ID:1uOr5men0(6/26) AAS
>>366
だから売店の収益はみんな(株)札幌ドームに入る契約なんだよ。広告収入も何も。
甲子園は自前の球場の阪神とは大違いだよ。
200万といっても、チケットの売り上げは50億にも満たないよ。
球団経営には軽く100億はかかる。その差は本社の広告費での補填だよ。
404: 2018/02/12(月)18:59 ID:1uOr5men0(7/26) AAS
>>397
外環は、今、工事してるけどね・・・。
439: 2018/02/12(月)19:25 ID:1uOr5men0(8/26) AAS
>>428
大口顧客の要望に対して、"やってやる"という姿勢がダメなお役所体質だけど、
わかってる(笑)
今頃エスカレータ付けますなんて、日ハムだけじゃなくコンサドーレからも要望されてたんだろ
バリアフリーの時代に何やってんの
458: 2018/02/12(月)19:40 ID:1uOr5men0(9/26) AAS
ここのアホな税リーグサポーターは、日ハムの批判ばかりしてるけど。
スタジアム契約の問題は、ビッセル神戸でも日ハムと同じような問題あったんだけど、知ってるかな。
464(2): 2018/02/12(月)19:44 ID:1uOr5men0(10/26) AAS
>>460
搾取してるのは事実じゃん。(笑)
470: 2018/02/12(月)19:48 ID:1uOr5men0(11/26) AAS
>>466
お前さん、関係者かい(笑)
477(1): 2018/02/12(月)19:51 ID:1uOr5men0(12/26) AAS
>>460
広島、千葉、仙台で出来てることがなんで札幌ではできないの
それがおかしいってみんな言ってるだけだよ
ただ市や札幌ドームが既得権益守りたいだけにしかみえんよ
488(1): 2018/02/12(月)19:56 ID:1uOr5men0(13/26) AAS
>>479
>>480
キミらは札幌ドームの既得権益守るのに必死の書き込みですねー
もう何回もその同じ書き込みみたけど(笑)
494(1): 2018/02/12(月)19:59 ID:1uOr5men0(14/26) AAS
広島や千葉、仙台のようなことができないのかと聞くと、
札幌ドームは多目的だからという毎回のアホな理由の繰り返しを書くお馬鹿さんよ。
なんで多目的スタジアムだと指定管理者にできない理由にはならんぞ。
もう少しオツム使って言い訳してよ(笑)
516(1): 2018/02/12(月)20:07 ID:1uOr5men0(15/26) AAS
>>503
>野球団に管理させたらその内野球以外の用途で使えなくなるおそれが大きい
あはは、そう来るとおもったよ。
別に指定管理者になっても千葉マリンは野球以外でも使ってるけどね(笑)。
533(1): 2018/02/12(月)20:14 ID:1uOr5men0(16/26) AAS
>>520
日ハムが指定管理者になったら、札幌ドームで就職説明会や中古車市や同人誌即売会ができないという根拠は何?
ハムの試合は60試合くらいしかないんだぜ。残りの300日はどうすんの、別で当然使わせるでしょ。
自分の言ってることおかしいと思わないの?
557(2): 2018/02/12(月)20:22 ID:1uOr5men0(17/26) AAS
東京ドーム、西武ドーム、浜スタ、千葉マリン、神宮はみんなコンサートやるけど、
どこの球場もグラウンドの全部人工芝はそのままだよ。
その上にステージのやぐらを組み、巨大なPAを設置し、パイプ椅子を置いてアリーナ席を作ってお客を入れるのが常識
札幌ドームがおかしいだけと思うね。
571: 2018/02/12(月)20:30 ID:1uOr5men0(18/26) AAS
東京ドームや西武ドームは屋根付きだからコンサート以外にもいろんなイベントに使われるけど、
いちいち人口芝はがすなんてアホなことやってないぞ
札幌ドームはお役人の発想だろう
東京ドームなんて外車中古車を人工芝のグランド一面に展示して販売会やってたことあったけどな
586(1): 2018/02/12(月)20:36 ID:1uOr5men0(19/26) AAS
そもそも巻取り式の人工芝の球場なんてねえよ
そんなの札幌ドームだけだよ(笑)
昔の行政では、こういうなんでも使えるみたいな施設作ってかえって失敗したんだよね、多目的と称してね
中途半端で使い勝手が悪くてダメというやつ
603(1): 2018/02/12(月)20:45 ID:1uOr5men0(20/26) AAS
そもそもサッカーは野球と違って雨でも中止にしないルール。
だからヨーロッパのサッカースタジアムは観客席には屋根あるけど、グランド部分は屋根がない。
寒い冬もシーズン中だけど、屋外でみんな観戦する。
だから札幌ドームの屋内サッカー場という発想自体が野球の発想なんだよな(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*