[過去ログ]
【サッカー】名手スナイデルも認める“天才”小野伸二 「最も難しかった相手は?」の問いに即答 (1002レス)
【サッカー】名手スナイデルも認める“天才”小野伸二 「最も難しかった相手は?」の問いに即答 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 14:55:58.90 ID:TD2VrMpA0 >>23 怪我、ジダンにはフィジカルもあった、小野がフランス人ならばヨーロッパでもう少しやれたかもね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/31
42: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 15:00:06.90 ID:1vwUYYro0 これすげーな(笑)いやぁマジすげーわ。 フェイェ小野とセルティック俊さんの動画は見てて気持ちいいから今でもちょくちょく見ちゃうもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/42
110: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 15:21:55.90 ID:QDkCSiV30 >>17 相手のオーストラリアも全盛期だった ケーヒルケーヒルアロイージ 日本にニールとかシュウォーツァーレベルのCBとかGKいないしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/110
186: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 15:49:19.90 ID:cPHJyL1u0 怪我といえばBE BLUESだけど あれ怪我要素がほとんど意味ないくらい主人公がスーパーになってしまってるから どっかでもう一回大きな怪我展開ありそうで怖い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/186
323: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/10(土) 16:41:35.90 ID:pGITfTxJ0 >>88 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/323
366: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 16:59:56.90 ID:53iejxVJ0 >>344 イニエスタとシャビで票割れたのが理由じゃん それでも記者票2位のイニエスタと2pt差しかなかったんだから あの年スナイデルとか言うアホいるけどメッシじゃなかったらW杯優勝チームのシャビかイニエスタの方が妥当だよ W杯後のパフォーマンスも酷いもんだったし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/366
386: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/10(土) 17:09:43.90 ID:JIPYhch30 小野を否定すれば通ぶれると思ってるニワカどもなんなん。ネタ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/386
415: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 17:17:57.90 ID:D1LGurgF0 >>119 乾は? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/415
451: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/10(土) 17:26:59.90 ID:15yNOtMu0 >>179 http://shooty.jp/wp-content/uploads/2017/05/1999.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/451
453: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/10(土) 17:28:06.90 ID:8oNy553U0 >>442 その記事のどこにグティの話が? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/453
525: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 18:35:34.90 ID:BVFr1Qjt0 この話は日本関係ないところで度々言及してるからよほど印象に残ってるんだろう まあデビューして間もない選手が若き日の小野と当たったら衝撃だったろうとは思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/525
603: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 19:25:40.90 ID:gxqLOltx0 >>199 ロッペン「……」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/603
615: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 19:33:37.90 ID:vzRZ0W6V0 さすがに飽きた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/615
762: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 22:39:39.90 ID:1VgewZvf0 >>761 わかる 今だとマルセロなんかも独特の不気味感漂ってるわ 陽気で優しいのは知ってるんだけど ギャップのせいなんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/762
820: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/10(土) 23:27:01.90 ID:VXN/Iv1c0 名波や中田や小野と俊輔や松井大輔の一番の違いはテクじゃなくて頭の良さだな 俊輔は頭が良かったら世界トップクラスの選手にもなれたとは思うよ まあ根が職人気質だからこそあのテクが手に入ったんだろうけど 中田や名波は逆にテクの無さを頭の良さでカバーしてたって感じ そう言う意味で頭も良くてテクも凄い小野は天才って言って良いと思う 本当に怪我さえなければな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/820
900: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/11(日) 02:03:00.90 ID:kNLzaXTd0 上手い、球際が強い、走れる 色々要素ある中で、それでもこれだけ上手い選手ってのは見てて楽しいんだけど 今、こんだけ見てて楽しい選手って少ないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518241322/900
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*