[過去ログ] 【音楽】石井竜也、ぶっちゃけ!米米CLUBの解散理由は「金のぶんどり合いですね」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2018/02/10(土)00:24 ID:qU/xRkfm0(2/3) AAS
シュープリームシュは誰でもマネできる素人ダンスが受けてたんだよね
みんなでマネして踊ったわ〜
あれがTRFのエツやチハルみたいなダンスだったら受けなかっただろう
344(1): 2018/02/10(土)00:25 ID:6C0tl8Yj0(1) AAS
>>5
最初に米米見た時に目が行くのはジェームス小野田だった
石井より見た目で小野田が一番目立つと思う
345: 2018/02/10(土)00:26 ID:qU/xRkfm0(3/3) AAS
>>342
あ、やっぱり男だったのか
フリフリの衣装着てるけど、ごついな〜、オカマかな〜って思ってたよ
346: 2018/02/10(土)00:26 ID:ON3E4P5m0(1) AAS
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
347: 2018/02/10(土)00:27 ID:bxn8iDTD0(1/2) AAS
>>319
おいw
348: 2018/02/10(土)00:28 ID:wxzwthD50(1) AAS
あれだけ大所帯でやってたらカネの不満出まくりだろうな
349(1): 2018/02/10(土)00:28 ID:2RFc86tq0(1/2) AAS
YOUもバンドが解散する理由は、ほとんどが金とぶっちゃけていってたなw
350: 2018/02/10(土)00:29 ID:Lf4JltQk0(1) AAS
ぶっちゃけ無くても知ってる
石井が全部やってるからチームワークが大切と言いつつ
メンバーの待遇悪すぎて金で揉めてるんだからw
351: 2018/02/10(土)00:29 ID:hewpAxEU0(1) AAS
>>6
でも久しぶりにCD聞きまくったら
当時の熱狂がウソみたいにツマラン曲
ばっかだった、やっぱ勢いとか習慣化怖いね
352: 2018/02/10(土)00:29 ID:twAsEWNp0(1) AAS
メンバー多すぎだったんだよ
353: 2018/02/10(土)00:30 ID:6zdsHFd50(1) AAS
石井製菓で作ってた給食のパン。ゲロ不味だった思い出
354(1): 42歳厄年独身フリーター 2018/02/10(土)00:30 ID:+kz067Ja0(1/2) AAS
つまりバンドにおける
「方向性の違い」とは
「カネ」ってこと?
355: 2018/02/10(土)00:31 ID:20mr/61E0(5/13) AAS
曲だけじゃなく
ステージや衣装のデザインまでやってるしな
仕事量が違いすぎる
356(1): 2018/02/10(土)00:31 ID:ukLaVS750(1) AAS
>>222
それかゴスペラーズみたいに全てを5人で割るかだな
ソロで活動したギャラも全部均等に分けるらしい
グループが揉めるのは金か女だ、って最初に決めたんだって
長く続けるには賢いやり方だと思う
357: 2018/02/10(土)00:32 ID:a1YBvZxY0(1) AAS
今炎上してる、おかあさんなんたらって歌に対する見解が素晴らしかったな
358: 2018/02/10(土)00:32 ID:81DLBWgP0(1) AAS
>>344
でも石井が居なければ全く世に出れてないのは事実だし
仮に出れてたとしても石井のあのキャラが有って一定の大成功出来たのも現実だよね
小野田の力がゼロとは言わないけどさ
359: 42歳厄年独身フリーター 2018/02/10(土)00:32 ID:+kz067Ja0(2/2) AAS
>>349
フェアチャイルドなのに、全然フェアじゃなかったんだね。
360(1): 2018/02/10(土)00:32 ID:bxn8iDTD0(2/2) AAS
>>131
なんか納得
361: 2018/02/10(土)00:35 ID:6CzQZ6rn0(1/3) AAS
まあバンドなんて才能あるのは曲が描けて歌えるフロントマン1人で
あとは素人に毛が生えたレベルのおまけってのがほとんどだしな
とはいえ相手も生活があるから売れると分け前増やしてくれとなってもめるのも必然
音楽性追求したければスタジオミュージシャン集めたほうがクオリティが良いわけで
桑田バンドで好きなことやって
律儀にサザンもやる桑田なんかはよく食わせてると思うよ
362(1): 2018/02/10(土)00:35 ID:ROet8c5g0(1) AAS
米米クラブは結成当初から全ての楽曲を「作詞・作曲(・編曲) 米米CLUB」とクレジットしていた。
クレジットを個人名ではなくバンド名とするのはギャラをメンバーで等分するためである。
クレジットを個人名にしちゃうとね、作詞作曲に関与してないメンバーと、作詞作曲に関与してるメンバーとの間で
10倍以上の収入格差が出ちゃうんですよ。
で、大概、金の問題で揉めてバンド解散する。
それを回避するためのユニット名クレジットなのだ。
が、1993年頃から米米クラブの作詞作曲クレジットがいきなり個人名義となった。
あーこりゃそろそろヤベーなと思ってたら案の定その数年後に解散。
やっぱりなーと思いましたですよ。
外部リンク:snksnksnk.hatenablog.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s