[過去ログ] 【メディア】ソフトバンク 「スポナビライブ」を5月末でサービス終了 「DAZN」に移管調整★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394
(1): 2018/02/08(木)15:06 ID:XfvPO7jZ0(1/8) AAS
>>359
バスケやバレーみたいな発展途上のスポーツは露出は大事、まだまだこれからという可能性がある
その可能性を使いきったのが野球、立ち位置が全く違う

今の段階で放映権が高く売れないつてどういうことか考えたことある?
考えてみようね
427
(1): 2018/02/08(木)15:15 ID:XfvPO7jZ0(2/8) AAS
>>420
野球は放映権を薄利多売する意味がもうないって言ってるんだけど?
薄利多売するしか出来ないんだよ
459
(1): 2018/02/08(木)15:23 ID:XfvPO7jZ0(3/8) AAS
>>448
放映権料メインのビジネスがどれだけ儲かるかは分かるよね
それが出来ないってのもどういうことか分かるよね?

それとそもそも放映権料メインのビジネスと球場メインのビジネスなんて両立するのが普通
野球は放映権料でのビジネスを「やらない」んじゃないよ「出来ない」んだよw
503
(2): 2018/02/08(木)15:33 ID:XfvPO7jZ0(4/8) AAS
>>493
日本程度の市場規模でも、昔の巨人は一試合1億とか言われてた時代があるって見たけど?
妄想ばっかりしてないでいいかげん現実見ようよw
532
(1): 2018/02/08(木)15:38 ID:XfvPO7jZ0(5/8) AAS
>>524
日本程度の市場規模では放映権ビジネスは無理とか言ってたことについて反論しただけだけど?
え?野球て昔よりも人気落ちてるの?w
だから昔と違って放映権ビジネスは成り立たなくなったと?
認めちゃうの??
543
(2): 2018/02/08(木)15:41 ID:XfvPO7jZ0(6/8) AAS
>>537
巨人以外が出来てなくても100試合くらいあるわけでしょ?
100億だよ?
どこいったのこれw
552: 2018/02/08(木)15:44 ID:XfvPO7jZ0(7/8) AAS
年間100試合として(適当)
100億の放映権ビジネスが出来てたわけだ
日本程度の市場規模でもね
それが今じゃ見る影もない
567
(1): 2018/02/08(木)15:48 ID:XfvPO7jZ0(8/8) AAS
>>560
しかし、放映権料はうまく分散することはなかったと

あなたのいう「日本程度の市場規模では放映権ビジネスは無理」というのは間違いで、野球というものの価値が下がったというのはよく分かったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*