[過去ログ] 【漫画】「ファイブスター物語」14巻が2月10日発売、ニュータイプで特集や付録も展開[18/02/06]★2 (856レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158: 2018/02/07(水)15:19:11.08 ID:bPmKO69n0(1) AAS
>>46
それからはエルガイム見れば
まあいいじゃん
207: 2018/02/07(水)17:37:03.08 ID:C0Dz6Y/o0(2/2) AAS
個人の成長物語をつまらんって思う人間はつまらんだろうな
223: 2018/02/07(水)18:17:34.08 ID:IwWLaqs/0(1) AAS
デコスパークが子作りすることになった経緯も知りたいけど、
ジャコーの父ちゃん&アティアの鬼姫さんの出会いとか、ブラフォードとキュキィ姐さんの馴れ初めを、
設定じゃなくてちゃんと漫画で描いてあるのを見たいわ。
274(1): 2018/02/07(水)20:54:51.08 ID:ICw98LkO0(3/3) AAS
さすがに46でニュータイプ買うのは辛い。まぁ買ってるんだけど。
アニメ嫌いじゃないけど記事で見るほど好きじゃないし
346: 2018/02/07(水)23:09:39.08 ID:7gfzEXFe0(2/4) AAS
作者直々に、「金が無いから休載しない」と言ったのは立派
永野は嫌いだが
358: 2018/02/07(水)23:38:51.08 ID:/ItjP0T90(4/4) AAS
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
360(1): 2018/02/07(水)23:43:09.08 ID:rQZgvkhm0(1) AAS
>>334
一次媒体がアニメの人はいかに天才でも集団作業の中のいちスタッフにすぎないけど
永野は作家として迎えられて個人の作品として雑誌を初出として発表しているから圧倒的に強い原著作者なんだよ
著作権法の定義ではアニメのスタッフは原著作者ではない
トミノさんが認められたのは本当にバンダイの温情で懐の深さ
ただのコミカライズ作家だった竹内直子が原作者になってしまったほど紙媒体が初出の作家は法的に強い
614: 2018/02/09(金)12:32:35.08 ID:w9/ATCYY0(1) AAS
今買った
関東の大型書店だと今日から売ってるな
632(1): 2018/02/09(金)13:10:29.08 ID:ZBHTq/d40(1) AAS
>>626
フィストファック喰らうw
842: 2018/02/11(日)09:08:14.08 ID:Wrd2UydvO携(2/3) AAS
>>839
あの時、エストは留守番してて居合わせなかったけど
ヨーンの時みたいに一緒にいて目の前で先代黒騎士を殺されても
すぐに凸をマスターに認識して行ってしまうのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s