[過去ログ] 【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(4): [age] 2018/02/07(水)05:23 ID:VAXqa4s00(3/4) AAS
>>96
これ幼児向けの曲だから怒ってる人もいる。
お母さんが子供に歌って聞かせる曲じゃないって。
擁護する人、頭おかしい。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
112(1): 2018/02/07(水)05:25 ID:JSvbBEQH0(4/10) AAS
>>107
そうだね
おまえのせいでって聴こえんこともないしw
母親はこうであれって宗教っぽい感じ
127(1): 2018/02/07(水)05:40 ID:KhVz5YKB0(2/18) AAS
>>107
それはこの人の出世作の「ママがおばけになっちゃった」って絵本でも言われてるね
泣ける本って有名らしいけど、感想とか読むと、子供に読み聞かせすると読んでる母親が泣き出す本って有名だったとか
のぶみ自身は子供に母親の有難みを分かって貰うためって言ってるけど、基本的に母親向け感動ポルノが得意な作家っぽいね
その後に出た作品も評価的には同じような評価が多くされてるし
まあ、記事にあるようにこの作家をチョイスした制作側の問題だろうな
193(1): 2018/02/07(水)06:22 ID:ORsAoATS0(1) AAS
>>107
おかあさんといっしょってお母さんと子供が一緒に見るものでしょ
お母さんの応援歌的なのがあってもいいと思うけどね
395: 2018/02/07(水)08:04 ID:rbz7KsQi0(1) AAS
>>107
これ世の中の母親たちから共感されると思って書いたんだろうな
育児のために色々諦めてる母親に媚びてるというか
子どもに聴かせる歌詞ではないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*