[過去ログ] 【テレビ】母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか…のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」を認知的不協和から考える (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
675: 2018/02/07(水)11:18 ID:y3mQucer0(1/5) AAS
>>6
なんつーか、恩着せがましんだよな。
俺も子供いるけど、誰かに頼まれて子供つくって育ててる訳じゃないし、
自分達が子供が欲しくてそうしてるんだから
子供に対して「私はこんなに我慢してるのよ!」なんて言うべきじゃないだろ。
683: 2018/02/07(水)11:25 ID:y3mQucer0(2/5) AAS
>>14
むしろ、この歌詞自体が嫌々子育てしてますって感じじゃないか?
701(1): 2018/02/07(水)11:41 ID:y3mQucer0(3/5) AAS
普通のご家庭なら、ライブに行きたかったら
旦那に「今度ライブに行きたいから子供見といてくれる?」
で済む話だと思うんだけどな。
746: 2018/02/07(水)12:16 ID:y3mQucer0(4/5) AAS
例えばだけど、手元に5万円しかなくて、5万円のバッグか5万円のコートのどちからしか買えないとする。
悩んだあげく、コートを買うことにしたとしたら、そのコートを着る度に
「このコートさえ買わなければあのバッグが買えたのに!」なんて普通は思わないだろ?
750(1): 2018/02/07(水)12:18 ID:y3mQucer0(5/5) AAS
>>728
ゲーセンぐらい仕事の帰りにちょっと寄ったりできないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s