[過去ログ] 【プロ野球】日本ハム、新球場候補地の北海道北広島市で球場構想を説明[18/02/03] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(5): 2018/02/04(日)00:41 ID:rxjiem7Y0(6/53) AAS
>>207
これが真実

日本ハムが札幌市の桂市長にアピールした殺し文句が
「西武は道新さんの売り興行で再来年から札幌ドームで
20試合するそうですが、うちならホームを移転します」。
当時、日本ハムは東京ドームに20億円以上払いながら
お客さんガラガラの泡沫球団で入場料収入は20億円未満。
当然東京ドームのスケジュールは巨人優先の居候生活中で
札幌ドームに移転すれば利用料1試合当たり800万円+αで
62試合やって2万人集めても5億円以下に利用料を抑えられる。
省18
215: 2018/02/04(日)00:45 ID:K7PbNUsz0(10/33) AAS
>>213
コピペ好きだなwwww
バレバレじゃねーか3セクバカ職員w
朝鮮人かよ息吐くように嘘つきやがってwwww
217
(1): 2018/02/04(日)00:47 ID:Mg53M2xC0(3/31) AAS
>>213
西武ライオンズの札幌 準フランチャイズ化を推進してたのは、堤義明氏ただ一人。
他の人たちはそれにしたがっていただけ。
だから、堤氏が失脚した後は準フランチャイズなんて誰も言わなくなった

西武なんて組織名を言ってるが堤氏個人の考えだったんだよ
239
(1): 2018/02/04(日)01:03 ID:ATiRo6uL0(6/11) AAS
>>213
ファイターズがどれだけの売り上げなのか知ってるのかねえ。100億くらいだよ。
ソフトバンク、巨人、阪神は200億円以上の売り上げがあるから高い年俸払っても球団維持できる。

その他球団は60億〜100億くらいしかない。年俸総額をソ巨神の半額以下に抑えても
親会社の広告費として赤字補填するにも限界がある。だから1リーグ騒動が起きて、近鉄が消滅した。
あの日本一の私鉄である近鉄ですら維持できなかった。

だから広島市も千葉市も球団を指定管理者にして支援してるんだよ。宮城県も同じ。
球団経営は札幌市の幹部や(株)札幌ドームが考えるほど甘くない。
13億の使用料負担はかなり大きい。ハム球団がなくなってもいいというならいいが、
どうせ札幌ドームに残るに決まってると思っているようだと、札幌市があまりにもノー天気というか、無能すぎるよな。
401: 2018/02/04(日)02:27 ID:v4JxPUc70(2/6) AAS
>>213
ファイターズってホント厚かましいんだな
402: 2018/02/04(日)02:29 ID:EudJXR3V0(1) AAS
>>213
道民の田舎根性、陰湿さがよく表れてるコピペ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s