[過去ログ] 【プロ野球】日本ハム、新球場候補地の北海道北広島市で球場構想を説明[18/02/03] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219(4): 2018/02/04(日)00:48:46.66 ID:N+pvcWe90(1/9) AAS
昨年真駒内から北広島に引っ越しましたので今日のシンポジウムに参加してきました。
●北大教授
・ファイターズは札幌ドームでは生き残れないと考えボールパーク構想に至った。
・北海道経済をマクロ視点でみると某都市の一極集中が大きな課題。
・北広島はボールパーク構想の下でスポーツを市のスローブランドとし、北海道各都市と結ぶスポーツネットワークのハブ化を目指すべき。
・北広島市は国からお金を引っ張る色々な方法が得意。
●日ハム担当者
・今日は奥さんに優しく頑張ってね、と励まされた。
・北海道移転時当初は平日ナイターで1万人を切る事もあった。
・札幌ドームのおかげで我々の成長があったし感謝している。
省12
228: 2018/02/04(日)00:56:23.66 ID:Mg53M2xC0(6/31) AAS
>>227
そんなんやるわけないでしょ
今の西武グループは埼玉にしっかり根を下ろしてる
球団も鉄道も
367(3): 2018/02/04(日)02:03:23.66 ID:mnDbxVYR0(6/9) AAS
>>361
だから記事読めって言ってんだよ低能
乞食肉屋が勝手に言いだしただけで、最初から断ってんだろ
>>364
じゃあ自治体振り回すのは止めましょうね
協議するだけでも税金かかるんだからな
487: 2018/02/04(日)07:20:55.66 ID:zvIZBHai0(1) AAS
>>479
広島市がどうしたの?
日ハムとは関係無いよね?
509: 2018/02/04(日)08:47:03.66 ID:jQrNgUkI0(4/5) AAS
手稲あたりから見れば羊ケ丘も北広島も変わらないだろ
525(1): 2018/02/04(日)09:32:39.66 ID:G0+W+ymn0(3/10) AAS
>>523
観客動員が増えているはずなのにキャパ減らすとかやばいね
728(3): 2018/02/04(日)12:39:42.66 ID:ATiRo6uL0(11/11) AAS
広島、千葉、横浜、仙台、どこも市営球場、県営球場だけど、みんな球団に球場も一体経営させてるのが常識なんだが。
札幌市には、札幌ドームの経営権をよほど手放したくない事情があるのかねえ?
絶対によくなると思うけど・・・。
798(1): 2018/02/04(日)13:49:53.66 ID:J5a9U+sd0(15/18) AAS
>>788
どっちも始まる前はそんなにこまないんだよな、終わったあとがカオス。
>>791
交通の便考えなきゃあの辺一体広大な空き地だからな。
多少地盤弱いかも知れないけど全部じゃないし。
932(1): 2018/02/04(日)15:59:35.66 ID:rxjiem7Y0(47/53) AAS
>>928
西武みたいに金欠で毎年主力投手を手放している球団位で成功とかないだろうw
998: 2018/02/04(日)17:20:34.66 ID:Mg53M2xC0(31/31) AAS
>>993
そういう球場の使用は中学生高校生がメインのアマチュア球場ね
それと、Jリーグと違ってNPBが使用する時に明確な規格は無いからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s