[過去ログ] 【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
192
(4): 2018/02/01(木)14:19 ID:pMVbtDJP0(1) AAS
Jリーグのレベルが落ちてる事は確実
何故ならJリーグのA代表や五輪代表が海外流出してるから

ならJリーグ(≠日本人選手)のレベルアップをどうやってやるか?
って方法論では2択だよね

・春秋制のままJ1のクラブ数を減らして、J1の濃縮を目指すか
・秋春制に移行して流出した選手分だけ、海外から実力のある外国人をJリーグに取ってくるか

どっちがいい?
200: 2018/02/01(木)14:22 ID:ITzlI5WC0(1/3) AAS
>>192
??????
210
(1): 2018/02/01(木)14:25 ID:Y4FsWlMm0(4/5) AAS
>>192
お前のようなバカは黙って首吊って死んだほうがいいよ
211
(1): 2018/02/01(木)14:25 ID:DhlpoTTL0(9/29) AAS
>>192
それを川淵やJリーグの上層部達が考えていないとでも?

川淵はプロ野球みたいに中で閉じたリーグでは頭打ちすると考えていたよ。Jリーグのレベルを上げるには、Jリーグのレベルを超えた選手には積極的に海外に出て貰って、欧州で日本人選手が当たり前の世界になり、

欧州に出る事で彼らが引退した後、Jリーグに戻ってきて、Jリーグの指導者、チーム関係者を全て欧州などの高いレベルの経験者で占めてやっとレベルが上がると言っていた。

つまり、今の状況はJリーグを創設していた人達の考えている通りになっている。と言うか欧州での日本人選手の数の増え方は予想以上だろう。

今のままで良いと思うけどね。
817: 2018/02/01(木)18:12 ID:EoBYPdDS0(8/11) AAS
>>787
>>192の内容は理解できたの?お馬鹿さん(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s