[過去ログ] 【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2018/01/31(水)20:38 ID:p/Es7IOA0(1/3) AAS
1部リーグの数を減らせば確かにレベルは上がるが「1部リーグ」というステータスを持つクラブが減り、スポンサーが離れて経済的に弱くなるクラブが多くなる。

1部に入れなかったクラブの減少した投資が全て1部クラブに行くとは限らない。
結果的にサッカーへの投資も減るし総観客数も減るかもしれない。

レベルと金、そこんとこを考えてクラブ数決めなきゃね。

そもそもどのレベルを見据えるのか。
アジアトップレベルでいいなら18クラブ据え置きでもいいかもしれないし、欧州中堅クラスを狙うから上位何クラブにするのか、その辺の線引きも難しい。

1部のクラブ数を減らしてレベルアップ!なんて誰でも簡単に言えるが、「言うは易く行うは難し」だよ
441: 2018/01/31(水)20:46 ID:p/Es7IOA0(2/3) AAS
>>173
知ってる?
大学サッカー全国レベルがやっとJ3だよ。
素人とか馬鹿なの?
505
(1): 2018/01/31(水)20:54 ID:p/Es7IOA0(3/3) AAS
この話題って芸スポで話しても意味ないよな。
狭い野球の世界しか知らない焼豚が、野球基準で的外れな批判してきて議論にならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s