[過去ログ] 【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2018/01/31(水)20:00:27.80 ID:Sd3gjiVd0(1) AAS
インサイダー取引疑惑はどうなった?
162: 2018/01/31(水)20:09:21.80 ID:xtUU0YnQ0(1/10) AAS
>>97
そのせいで様々な面でレベル下がりまくり
203
(1): 2018/01/31(水)20:15:54.80 ID:BgJJXxIs0(1/2) AAS
Jリーグもレイソルとセレッソが加入した辺りまでが適正だったと思う
パープルサンガやアビスパ辺りから明らかにレベルが落ちるチームのつまらない試合が増えてきたよな
262: 2018/01/31(水)20:25:57.80 ID:PoISoBhi0(2/19) AAS
>>246
同じライターだな
397: 2018/01/31(水)20:41:00.80 ID:wP0uiw360(1) AAS
>>1
レベル上げたいなら子供をいかに夢中にさせるか
これが一番大事
代表になれる子が少しでも多くサッカー始めればいいだけ
現状は代表パッとしない、Jリーグ空気
これじゃ始める気にならない
○○見て始めましたとかよくあんじゃん
460: 2018/01/31(水)20:48:27.80 ID:xBPTOpiH0(1) AAS
こんなにクラブ数増やしておいてトップリーグのチーム数減らしたらサポーターのモチベーションダダ下がりだろ
701: 2018/01/31(水)21:24:25.80 ID:h3MjFuh00(1/3) AAS
武田がDAZN見てるとは思えないのにごく一部とか言いきってるのはなんでだ
761
(2): 2018/01/31(水)21:33:05.80 ID:yQwiIWUd0(12/16) AAS
>>749
予測してた通りのレスありがとさん
人口が違うのにサッカーのレベルは同じってことは今のやり方に問題あるってことやん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s