[過去ログ] 【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): 2018/01/31(水)20:17:46.76 ID:lY+Ua4jw0(3/7) AAS
>>189
それだけスタジアムでサッカー見る人が減るんだけどな
サッカー界全体を見てない意見だよね
317
(1): 2018/01/31(水)20:32:21.76 ID:hkD4Ik3i0(1) AAS
ドイツ3部からでも挑戦する若手が増えてほしい
340: 2018/01/31(水)20:35:09.76 ID:0Io+Xpcz0(2/7) AAS
トップリーグのチーム数減らせばレベルは絶対下がるというぐらい相関関係がある
371
(1): 2018/01/31(水)20:38:18.76 ID:pXIgnGoH0(2/2) AAS
でも
クラブチームを増やして
文化を広げ、すそ野を広げるって時間は終わったのかもしれない
602: 2018/01/31(水)21:08:52.76 ID:RjPDf6Lh0(1) AAS
正しい意見だ。
つうか、結構前から言われててんのにな。馬鹿にするわけでもないが、サッカーて一番やり易いからね

だから世界的なのに。
そこに厳しい制限設けないと遊びになるよ。
620: 2018/01/31(水)21:11:25.76 ID:Em7dRcEw0(1) AAS
南米のクラブチームと提携するチームたくさんあれば強くなりそう。
ヨーロッパじゃなくてもいいじゃん。いつも南米相手に負けてるんだから。
787: 2018/01/31(水)21:38:12.76 ID:xlLKvHG80(38/44) AAS
>>769
リーグのレベルを上げる
これは興行的な側面もあるわけで
あなたのいう「使える金」を増やすということにも繋がるんだよ
その反動で切り捨てられたチームは死ぬんだけどね
長い目で見たらどうなるか
806: 2018/01/31(水)21:42:52.76 ID:yzizNkL80(1/2) AAS
>>702
資本が集中するからだろ
まあサッカーつまんないから実際は集中しないんだろうけど
894: 2018/01/31(水)22:01:23.76 ID:mtqxEQYC0(1/3) AAS
武田ってお笑いだと思ってたが
サッカーやってたんだっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s