[過去ログ] 【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2018/01/31(水)19:56:23.74 ID:xHFh8n2I0(1) AAS
武田が何をほざいても無駄
89: 2018/01/31(水)19:57:29.74 ID:Rppyyv1q0(1/4) AAS
武田はいいこと言う
全くその通り
日本が欧州と同じことしても追いつかない
91: 2018/01/31(水)19:58:03.74 ID:qyze9F/70(2/2) AAS
>>78
だな、それぞれの基準を高く設定してふるいにかけたらいいわ
245: 2018/01/31(水)20:22:09.74 ID:EZ5mdY6+0(1/6) AAS
ただでさえ試合数が少なくなるからJ1昇格したくないのに、チーム数を減らして試合数まで減ったらますます昇格したくなくなるわ。

混沌のJ2マンセー!
261: 2018/01/31(水)20:25:57.74 ID:ZlCDoPP10(1/6) AAS
>>192
欧州はどこでも飛びぬけた戦力過剰のビッグクラブがあるから
Jリーグはそれがないのに下ばかり増やすから負の連鎖が起きてる
353: 2018/01/31(水)20:36:32.74 ID:P8XLNHY20(1) AAS
>>71
税金集ってるのに?
406
(2): 2018/01/31(水)20:41:56.74 ID:+zAzW+2D0(1) AAS
>>1
つーか、ドーハのイラク戦の時、なんでこいつとラモスはボールをキープして時間稼ぎしようとしなかったんだろうな
ボールをキープして時間稼ぎすればアメリカW杯行けてたのにな
528
(1): 2018/01/31(水)20:58:31.74 ID:xlLKvHG80(23/44) AAS
>>506
「試合みてたら」じゃなく「試合見ない」人をどうやって引き付けるかかんがえてんだろ
646: 2018/01/31(水)21:16:06.74 ID:IAtHEKBV0(13/14) AAS
>>628
高校時代の武田って野球でいえば同い年の清原みたいな存在だったから
チーム数が少なくても間違いなくプロにはなれてたよ
681: 2018/01/31(水)21:20:58.74 ID:OStDP0QC0(1) AAS
>>665
スターは作るものではないと思うんだが
745: 2018/01/31(水)21:31:14.74 ID:q6MP0jUU0(29/38) AAS
>>692
メインは日程緩和だからな。それだったら
772
(1): 2018/01/31(水)21:35:29.74 ID:Ad5k0jVl0(3/4) AAS
>>724
昔はそれがいいと思ってたけど
ここ数年の現状は、海外移籍しても、試合に出れず試合勘無くして
代表にもプラスにならないわ、皆の記憶から消えてしまうわ、
スター喪失としか思えない

もはや国内リーグのレベルを上げるしかない
それにはスポンサー名解禁してでも、財力ある10クラブで
選手を集めたリーグが望ましい
804: 2018/01/31(水)21:42:41.74 ID:k97/KKg60(1/20) AAS
アホな戯言をいうでない。
836: 2018/01/31(水)21:48:22.74 ID:ei/xDZhR0(17/19) AAS
コンサドーレは厚別で試合しろよ

あいつら札幌のゴミだ
939: 2018/01/31(水)22:15:37.74 ID:k97/KKg60(13/20) AAS
>>918
それがJリーグなんですよ。ユースの存在が高校までの633というアホな枠組み取っ払ってどんどん上のカテゴリーでやらせていて若く才能ある奴等は更に海外へ飛び出していく。
何を勘違いしているんだあなた。
971: 2018/01/31(水)22:24:40.74 ID:zQYlb/Ju0(12/14) AAS
>>952
悔しいのう。
986
(1): 2018/01/31(水)22:28:11.74 ID:uMxNkBUo0(1) AAS
この持論は芸スポでも偶に出るけどチーム数減らしたら濃くなるってのはどういうことなんだろ
もっとJ1のチームにいい人材が固まるってこと?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s