[過去ログ]
【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき (1002レス)
【サッカー】<武田修宏の直言!>本当にJリーグのレベルを上げたいなら、J1のチーム数を減らして中身の濃い試合を増やすべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
642: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:15:37.58 ID:jw/d4d+U0 >>634 昇格、降格のある、無いと拡大は関係ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/642
643: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:15:52.30 ID:lcksgZOF0 J1のクラブを減らしたところで審判の質が酷いから試合の中身が濃くなることは無いと思うわ DFが競合いで倒れたらすぐファールになるのをどうにかしろ 海外から審判呼んで国際基準でやった方が試合の質は上がる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/643
644: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:15:54.78 ID:9YiuUDD20 まだまだ増やすぞー 全国津々浦々にサッカーを配給してやるぞー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/644
645: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:15:59.25 ID:/icff2ev0 チーム数はそのままで外国人枠を撤廃した方がいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/645
646: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:16:06.74 ID:IAtHEKBV0 >>628 高校時代の武田って野球でいえば同い年の清原みたいな存在だったから チーム数が少なくても間違いなくプロにはなれてたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/646
647: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:16:10.93 ID:YQtIIyLN0 だいたいFIFA世界ランク55位の国に プロサッカ−チ−ムが有るのが間違っていない? (⌒∇⌒) ( ^)o(^ ) (∩´∀`)/🏁 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/647
648: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:16:20.63 ID:fXnbIoa70 少し面識ある奴でジュニアユースから一流校へ進学、大学もサッカー漬けでプロになったが結局Jではものに成らずユースつながりの企業に縁故で入れてもらったにもかかわらずサッカーやりたいからって訳分からんクラブチームでフリーターみたいな稼ぎしてる奴おるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/648
649: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:16:30.00 ID:rW+Lu4ZeO 武田のくせに珍しく正論 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/649
650: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:16:49.77 ID:EOjVhejR0 >>633 というかどこの国のリーグもそうだからな Jリーグが参考にしているブンデスリーガも1部と2部だけ運営が同じで 3部はプロリーグだけど違う母体 大体1部だけか1・2部まで切り離して運営しているのが主流 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/650
651: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:17:04.27 ID:xtUU0YnQ0 >>572 そんなん世界中のリーグで見られるよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/651
652: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:17:12.36 ID:VzT61kVn0 >>631 wwwwwwwww サッカーファンがあれと同レベルとか悲しいなぁ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/652
653: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:17:26.00 ID:9YiuUDD20 >>645 外国人枠は同時出場を5にするべきだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/653
654: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:17:29.93 ID:ei/xDZhR0 初めてまともな事を言ったね この人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/654
655: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:17:32.87 ID:BAlQRy0U0 J1チーム数が減ると注目度が下がり、優秀な人材が集まらなくなる(最初から海外を目指すようになる) 興業面でも、大都市を手堅く押さえていて、開催頻度も多いプロ野球に太刀打ちできなくなる。 まっさらな状態から構築するならともかく、既存組織を流用しないといけない以上無理だな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/655
656: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:17:33.28 ID:xlLKvHG80 >>635 野球しか見るものがなかったからってのはそうだと思うんだけど そのモデルケースを使ってしまうのがJ普及するには早かったんじゃないかとおもう 東、西でもなんでもいいけど 2リーグ制、各リーグ8チーム程度にしとけば良かったんじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/656
657: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:17:46.53 ID:koEybET+0 >>627 360チーム作って1試合やったらレベル上がるのか? 結局は何チームがちょうどいいかという話 あと、プロ野球はレベルを上げるためにやってるわけじゃないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/657
658: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:18:01.13 ID:N6Y5tBdF0 J3は20で止めるようだしJ2も試合数の多さとか見ると20でいいんだろうけど 今更22を20に減らすのは難しいんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/658
659: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/31(水) 21:18:10.53 ID:OdHQv8V40 クラブは高校生の選手までは部活でのサッカーみたいな指導の方がいいんじゃない クラブだと送迎までされてお客様扱いだから勝ちたいって気持ちが育たない キレイに見せる小技どうのこうのより泥臭くても勝ちたいって気持ちとが先だ チーム多過ぎは確かにあるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/659
660: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:18:14.72 ID:Ac9nw+JK0 野球は完全に失敗したからな 野球は興行を優先して、負け組を作らないように、競争をしないようにして、小さくまとまった サッカーはどんどんクラブを増やして競争させた どっちがレベル向上になるか?明らかにサッカーの方ですね 野球なんて世界で勝てなくなったし、メジャーで通用しなくなったし、プロ野球なんて馬鹿馬鹿しくて誰も見なくなった 野球は完全に詰みましたね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/660
661: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/31(水) 21:18:21.77 ID:ei/xDZhR0 >>655 今現在誰にも注目されてねーじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517395242/661
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 341 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s