[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907(2): 2018/01/29(月)22:52 ID:m7mZtuMf0(20/23) AAS
>>901
悪いけど、
>点が入らない時間の感情のうごめきが 面白いのだよ
>ちょっとのミスで失点する可能性があるから、1点
>リードしていても追加点取れ追加点取れ、と思う。
>2点リードしていても、「うぅ、何だか押し込まれている。残りはまだ20分かよ・・・」
>逆に底辺クラブにリードを許している状態だと「嘘だろ、嘘だろ・・・」となる
>で、笛がなって勝ち点3を得て試合終了した際の開放感が良い
>強豪クラブにドローを食らわせて相手サポーターが泣きそうな顔をしている瞬間も好き。
>90分の感情のもつれ合いが良いのさ。
省8
914: 2018/01/29(月)23:06 ID:crMH2Kcp0(11/15) AAS
>>907
バスケはNBAと世界選手権しかみたことがないから
よくわからん
野球は攻撃中に点を取られることがないから、そのあたりは
ヌルいし、このスレでみんなそのように主張しているよね
1試合あたりの価値も低いし
アメフトについては、書いた後に抜けているなと思った。
結局のところ、フットボールの仲間は世界中で繁栄しているわけよ。
922: 2018/01/29(月)23:23 ID:crMH2Kcp0(12/15) AAS
>>907
補足だけど、
サッカーの場合、引き分け
アイスホッケーの場合、オーバータイムロス(延長に入ったら勝ち点1が保証される)
という灰色の結末があるからな
これがでかい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s