[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102(3): 2018/01/28(日)15:23:18.57 ID:zBm8cEdJ0(1) AAS
大都市圏は野球で田舎はサッカーで棲み分けが出来ていいんじゃないの?
むしろ隙間産業狙いで田舎にクラブを作りまくった狙いが当たったってことでしょ
153: 2018/01/28(日)16:37:33.57 ID:F4rW4Pi30(8/13) AAS
>>150
焼き豚も人間性にかなり問題がある
270(1): 2018/01/28(日)21:25:08.57 ID:f6UIiILG0(2/2) AAS
>>268
でも地方開催はガラガラだよね
秋田で観たけど、空席が半端なく多かった
東北名乗ってるうちはやるんだろうけど、無理しなくていいと思うわ
383: 2018/01/29(月)01:59:56.57 ID:qhW8pNkj0(1/2) AAS
>NPBはシーズン143試合を消化する。試合数が奇数なので、各球団の主催試合は72試合と、71試合の2つある。
これが驚いたwこういうのありなんだな
387: 2018/01/29(月)02:16:20.57 ID:qTAxIjub0(1/2) AAS
>>375
結局テレビで一番推されてるからファンってだけだよな
ネットが出てきてテレビの洗脳が効かなくなったからおしまい
468: 2018/01/29(月)10:51:30.57 ID:dTS1zsXo0(1) AAS
在日総動員のやきう
583(1): 2018/01/29(月)13:26:29.57 ID:yUHPTECH0(14/32) AAS
>>580
だったらわざわざサッカーの話入れるなよ。
近所にあっても興味なければ行かない。それは同意する。寧ろ別にアンチじゃなくても地元だといつでも行けるで結局行かないパターンは往々にしてある。
632: 2018/01/29(月)14:43:37.57 ID:yUHPTECH0(27/32) AAS
>>624
それを言ってはおしまいよ。どのスポーツもそのスポーツに興味ない人達も球場スタジアムへ来てもらう事に努力してます。
興味ある人達を満足させることも大事なんです。
以前は野球ファンですら野球場に来なかったんですから。
658: 2018/01/29(月)15:08:29.57 ID:ne52yZS40(5/15) AAS
今や新規採用プロ野球選手の約3割が育成選手
2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
外部リンク[html]:baseball-data.com
子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その究極の栄光の場の実態
ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください
■読売ジャイアンツ … 20人
省21
762(1): 2018/01/29(月)18:04:55.57 ID:uJw8E5+y0(4/6) AAS
>>709
そりゃ数字に恐怖なんかしないで済むからな。
NPB一軍公式戦と高校野球の春夏甲子園大会の観客動員数「だけ」しか見ないでいればね。
927(1): 2018/01/29(月)23:35:15.57 ID:scVETw7r0(10/11) AAS
巨人だけ超満員で他はほぼ無観客という構図を望む意見が出るのが驚き
たとえ皮肉であったとしても
957(1): 2018/01/30(火)00:19:01.57 ID:ifek9YgP0(2/3) AAS
>>956
なんでプロ野球に税金入れちゃいけないの?
959: 2018/01/30(火)00:19:41.57 ID:3Hl5uq5O0(2/3) AAS
嘘つき妄言ばかりの焼豚
野球の人気低下の現実直視出来ず
でも野球が5ちゃんで何喚いても野球は人気低下し続けるのでした(^O^)
焼豚にできることは5ちゃんで発狂し続けるだけw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s