[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: 2018/01/28(日)11:44:03.34 ID:eck42Itp0(1) AAS
野球は大阪と韓国と広島だけのスポーツになってしまったのか
114: 2018/01/28(日)15:53:54.34 ID:89nPBQ8A0(3/3) AAS
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
174: 2018/01/28(日)18:25:19.34 ID:2kjHhxXZ0(1/4) AAS
プロ野球のビジネスと言っても、球団の主な収入源は親会社から損失補填されるカネだからね
まず親会社やグループ会社がチケットを買い上げ、広告宣伝費の名目で球団にカネを流し込む
それでも殆どの球団は全くカネが足りず、親会社が広告宣伝費の名目でさらに数十億の単位で損失補填をする
このように親会社が何十億も野球にカネを突っ込むのは、ひとえにNHKなどのテレビのニュースや野球中継で球団名の一部になっている親会社名を連呼してもらうことの対価以外のなにものでもない
しかし、野球中継の激減や国民のテレビ離れで球団名の露出が減り、親会社が球団名を冠することの広告価値が急落している
テレビで親会社の企業名を連呼してもらう代わりに、その宣伝の対価として親会社から各球団にカネを流し込むという野球のビジネスモデルの崩壊は、高額な野球選手の年俸の暴落に直結し、野球がラグビー化して没落することを意味している
214
(1): 2018/01/28(日)19:55:36.34 ID:US17WR180(3/9) AAS
>>187
野球もサッカーのように地元密着にシフトしていってるのならばそれで成功してるんだからそれでいいんじゃない?
ただ野球はチーム数も本拠地とする都道府県が少ないから巨人の人気が落ちたら全国的には厳しいというだけで
べつに大阪でDeNAの人気がなくても横浜で阪神の人気がなくても問題ないわけでしょ
356: 2018/01/29(月)00:13:17.34 ID:nwqiBtR/0(1/10) AAS
>>353
やきうんこが溜まってるんだろ(笑)
365: 2018/01/29(月)00:53:20.34 ID:rfsmLrJK0(2/17) AAS
>>363
野球→×
全てのコンテンツ→〇
535: 2018/01/29(月)12:50:09.34 ID:rfsmLrJK0(12/17) AAS
>>530
そうだよ、そんなおかしい事ずっと繰り返してたサカ豚が常識人ぶって過去を忘れて言ってるから面白いんじゃん
648: 2018/01/29(月)14:58:29.34 ID:y59tnBwG0(1) AAS
キャパの違う球場がキャバの通う球場に見えたのは内緒な!
996
(1): 2018/01/30(火)04:23:04.34 ID:v13KfzT/0(5/5) AAS
>>995
結果的に町おこしになってもいいと思うけど?個人的には、サッカーもバスケも野球も日本全国にたくさんプロチームは誕生した方が絶対にいいと思うけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s