[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): 2018/01/28(日)11:34:36.16 ID:7Ud0js4O0(2/3) AAS
横浜ベイスターズ年俸総額
2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
省7
284(2): [age] 2018/01/28(日)21:32:13.16 ID:0rddmn/u0(4/5) AAS
楽天はもう三木谷がサッカーの方に重心移してるからな
もうしばらくお付き合いで続けるけど、そのうち野球は捨てるんじゃない?
352(1): 2018/01/28(日)23:53:29.16 ID:OJO9a8Tm0(4/4) AAS
>>350
一番生ぬるいのは野球だと思うんだが
430(1): 2018/01/29(月)07:59:17.16 ID:8H6PxRzc0(1) AAS
でも、bsじゃ毎日野球放送してるが?
しかも、ひどいときは3−4局も同時で、、、。
431: 2018/01/29(月)08:01:53.16 ID:nwqiBtR/0(10/10) AAS
>>430
視聴率は1%未満だから(笑)
556(4): 2018/01/29(月)13:04:05.16 ID:yBHkVgQb0(3/13) AAS
JリーグはDAZNと放映権契約に、更にスポンサーが集まりまくっているからな
やきうは今の60代が死ぬ頃がやべえってことになっているのに
今の若い子がやきうが興味ないのに、20年後にやきうに興味を持ち出すわけがないしw
571: 2018/01/29(月)13:15:41.16 ID:LMSbe4bN0(1) AAS
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも韓国と台湾以外に相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
日本の野球の消滅の流れは、もう止められないと思う
東京五輪で一回限りの開催国枠として参加わずか6カ国でひっそりと実施する五輪の野球競技が、日本の野球最後の打ち上げ花火になる可能性が高い
588: 2018/01/29(月)13:34:59.16 ID:eRcRdPE90(2/2) AAS
日本人がアメフトを面白いとなる日は来るかな?
カバディとかラクロスくらいの面白さしか感じないわ。
853: 2018/01/29(月)20:57:27.16 ID:GJH7wTFS0(1) AAS
今や稲村亜美とかいうB級タレントが野球ファンの誇りです
869(1): 2018/01/29(月)21:14:42.16 ID:crMH2Kcp0(8/15) AAS
>>866
問題はルールよりも、動かないスポーツを面白いと
感じるのが難しい点だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s