[過去ログ] 【プロ野球】最多観客動員の裏で 「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 2018/01/28(日)12:10:36.01 ID:0TUmTmNu0(2/3) AAS
>>34
満員試合が多数、チケが完売してる時点でマシなんだよなぁ

Jリーグなんて、マニアしか関心がない上に、満員どころか収容率50%いかないところがほとんど
テレビでも放映されず、ネットで課金しないと見れない
121
(1): 2018/01/28(日)16:00:08.01 ID:ZpDa6uST0(2/2) AAS
>>112
都市圏と田舎の人口減少の我慢比べになったら
先に出血多量でブッ倒れるのは体力がない田舎だろうから必然的にそうなるんだろうなぁ…
つまり少なくともショービジネス的に考えればNPBの戦略の方が正解ってことか
135
(1): 2018/01/28(日)16:16:48.01 ID:uKzL0vXj0(1) AAS
酒、タバコ、パチンコ、風俗、やきう、昭和の悪癖だよ
143
(2): 2018/01/28(日)16:27:46.01 ID:Wms+brG40(1) AAS
サッカー、明らかに人気が落ちてるのに、何故記事にならないのか? する価値もないという事か?
155
(2): [age] 2018/01/28(日)16:39:08.01 ID:0rddmn/u0(3/5) AAS
大都市圏ほど野球離れが酷いのに
3大都市県じゃ殆どで野球の競技人口は3位以下に成り下がってるのに
213
(2): 2018/01/28(日)19:53:43.01 ID:rSogbQyu0(1) AAS
やきう自ら「野球離れ」をやたら言ってきてる気がするなぁ
あんまり喧伝されると何か裏があるような気がしてくる
255: 2018/01/28(日)21:06:50.01 ID:9wioS6I40(13/32) AAS
野球は間があるからその間に音響照明による演出を挟む余地が大きい
競技者の邪魔になろうが客入りには代えられない
プロなのだからね
563: 2018/01/29(月)13:09:59.01 ID:yBHkVgQb0(5/13) AAS
やきうは地方ですら終わっていることが広尾の記事で明らかになってしまったな
688
(1): 2018/01/29(月)16:04:11.01 ID:N4MBv5mQ0(2/19) AAS
>>673
サッカーを含め、バレーやバスケの優秀な若手は10代でA代表に招集されるなんて普通だけど
(特に18・19歳なんて珍しくない)清宮って人は今までに何回呼ばれたの?
728
(1): 2018/01/29(月)17:05:09.01 ID:Y1C5pAUL0(7/15) AAS
>>722
だから会話が成り立ってないよw
質問は
「清宮はA代表に呼ばれたことあるの?」
だからね
大丈夫?
811
(1): 2018/01/29(月)19:39:16.01 ID:HnAd92oS0(4/4) AAS
>>806
野球、エロ、ギャンブル好きなオヤジって
読者層固定してるからな

生き残るためには、エロ強化するしか
ないんじゃねw
905: 2018/01/29(月)22:48:03.01 ID:Nbd9FlAW0(1) AAS
史上最多動員!
(主催者発表)
908
(1): 2018/01/29(月)22:52:39.01 ID:syQ90tMU0(16/18) AAS
>>865
2015の阿部は本当にあちこち痛み出した年で頻繁に離脱してたんだが
サカ豚は野球を貶すためにわざとそういう事情を汲み取らないからな
947
(1): 2018/01/30(火)00:06:56.01 ID:59D/1Pna0(1/4) AAS
>>945
それも普通やん。 補助金を受けたことが無い企業なんて逆に探すのが難しいだろw
特に新規事業(部門)立ち上げは頼るし、しがらみも昔ほどでは無い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s