[過去ログ] 【相撲】大相撲一月場所十四日目 栃ノ心初優勝!ジョージア出身力士初快挙・春日野部屋46年ぶりV! 鶴竜また引いた4連敗★2 (369レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 豆次郎 ★ 2018/01/28(日)02:19 ID:CAP_USER9(1) AAS
東 決まり手 西
蒼国来 (5勝9敗) ● .下手投げ. ○ 大奄美 (7勝7敗)
琴勇輝 (7勝7敗) ● 引き落とし ○ 大栄翔 (9勝5敗)
豊山 (8勝6敗) ○ 押し出し. ● 大翔丸 (6勝8敗)
錦木 (7勝7敗) ○ 押し出し. ●安美錦(2勝9敗3休)
石浦 (8勝6敗) ○ 押し出し. ● 千代丸 (8勝6敗)
竜電. (10勝4敗) ○ .下手投げ. ● 魁聖 (8勝6敗)
千代翔馬(6勝8敗) ● 寄り倒し. ○ 朝乃山 (8勝6敗)
照ノ富士(0勝7敗7休)● 寄り倒し. ○ 勢. (3勝11敗)
隠岐の海(5勝9敗) ○ 押し出し. ● 豪風 (5勝9敗)
省20
2(1): 2018/01/28(日)02:21 ID:GSsA5G/40(1/5) AAS
鶴竜は大関のままのほうが成績に合ってたな
何故か昇進するときだけ他のモンゴル勢弱かったけど
3: 2018/01/28(日)02:22 ID:XJg3kZvq0(1) AAS
朝潮はただのデブw
4: 2018/01/28(日)02:23 ID:76aBL9AH0(1) AAS
序盤は、鶴竜見直したんだけどな。
終盤、元のイメージに戻った。
5: 2018/01/28(日)02:33 ID:4bkCgMkD0(1) AAS
マスコミはとんでもない嘘つきだな
こいつは柔道のヨーロッパジュニア王者でもなんでもねえよ
ユースオリンピックフェスティバルで2位になっただけ
都予選3位に過ぎなかったKINGレイナがインターハイ3位だったなんて
大嘘つくし、マスコミは無知極まるゴミ集団だな
6: 2018/01/28(日)02:33 ID:AWTHfRvI0(1) AAS
互助会が機能しないとこんなもんか
7(1): 2018/01/28(日)02:34 ID:oS0qlAf20(1) AAS
自分より上の番付の力士と対戦してないのに6敗する大関ってどうなの?
8(1): 2018/01/28(日)02:50 ID:jXpRi9Iy0(1) AAS
976 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/01/27(土) 22:49:18.35 ID:LUFPSIML0 [6/6]
>>970
キセの為に緩和したって書いただろ
具体的に何も反論出来ずに何言ってんのw
お前が書いたところで妄想は妄想でしかないんだよマヌケ
優勝決定戦までいった14勝に、翌場所14勝優勝なんていつの時代でも昇進していいレベルだから
キセなんて12勝で優勝と2差だったし、おまけに年間最多勝云々が絡んでるから全く関係ない
そもそもいつお前が「具体的な説明」をしたんだか、アホ草
お前は昇進ルール読み直せカス
9: 2018/01/28(日)03:23 ID:LWO2wtUT0(1) AAS
大関なにしてんねん 白鵬もキセノンも休場の大チャンスなのに勝越がやっととはな。
10: 2018/01/28(日)03:24 ID:GSsA5G/40(2/5) AAS
>>7
87大関だからな
96がデフォルトだった大関から新たな称号を得たまれな存在
11(1): 2018/01/28(日)03:27 ID:2lnWiWYp0(1/2) AAS
ジョージア出身ってくくりがよくわからないんだけど
12: 2018/01/28(日)03:29 ID:MfIHx7iF0(1) AAS
鶴竜、明日も引いて負けたら
場所後の電撃引退あるかもな。
13(1): 2018/01/28(日)03:29 ID:2lnWiWYp0(2/2) AAS
すみません、恥ずかしながら今はじめてジョージアという国があることを知りました
ではおやすみなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*