[過去ログ] 【芸能】<出川哲朗の定義する横浜とは…>「海が見えないのに横浜なんて言っちゃダメ!」 ★2 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 2018/01/17(水)16:18:37.82 ID:7m84L9460(1/2) AAS
>>47
ちょっと道に迷ったら川崎市に入っちゃいそうな場所だね
115: 2018/01/17(水)17:45:19.82 ID:fVbL+kHl0(2/2) AAS
それと東名の横浜青葉&横浜町田
313: 2018/01/17(水)20:25:59.82 ID:/yrSCjvg0(1) AAS
>>302
市電保存館は磯子区にあるしやっぱ海側が横浜なんですね
408: 2018/01/17(水)21:41:04.82 ID:O668/6nB0(1/2) AAS
>>383
映画とゲーセンのビルが廃屋になってるぞ
草ボーボーで笑えるぞ
457: 2018/01/17(水)22:33:16.82 ID:rJPplbxqO携(2/3) AAS
桜木町紅葉坂の原住民の俺の感想としては、横浜市民は横浜を都会とも洒落ているとも思っていないぞ。
むしろ、馬車道も日本大通りも山下公園もひっそりしていて欲しいわ。俺のランニングコースだけどな。
いわゆる横浜イメージの規模は小樽とか長崎くらいか。横浜の住宅地部分は広いけどな。
469: [sage] 2018/01/17(水)22:52:23.82 ID:P2ARlYIT0(5/15) AAS
本物の横浜あるある2
◾十数人で満員の食堂(ほぼ満席だった)にふらりと入って食事しててふと気がついたら客で日本人が漏れだけ・・・
◾某大手ファーストフード店の店員さんが金髪の方が多い(当時はね。今は閉店しちゃった)
◾出前頼んで玄関のチャイムが鳴ったので出たら出前持ちが金髪
525: [sage] 2018/01/17(水)23:53:59.82 ID:P2ARlYIT0(14/15) AAS
>>265
戸塚は東海道の宿場街。十分に存在感があるから大丈夫だよw
531: 2018/01/17(水)23:57:41.82 ID:MB8sj4No0(1) AAS
横浜感ある横浜は海沿いだけですね
後は台地とベッドタウン
ベッドタウンに文化的要素は無い
765: 2018/01/18(木)23:05:17.82 ID:4wFGxW5m0(1) AAS
川崎もイメージするのはきったねえ川崎駅周辺と歓楽街、海辺りの工業地帯て所だけど
同じ川崎市でも麻生区の百合ヶ丘とか白鳥とかいい迷惑だわな川崎国とか言われて
806(1): 2018/01/19(金)06:26:23.82 ID:vCkDWrJY0(1) AAS
アメトーークのマセキ3兄弟じゃ
出川が、後輩の小宮や狩野を強めに叩いたり引っ張り回したりしてたな
先輩の立場になると出川もああなるのか
827: 2018/01/19(金)13:50:26.82 ID:OKRchms10(1) AAS
>>824
横浜には昔から中国人がたくさん居るので、正直何とも思わないなあ
中国に行ったら日本語を話せない奴らばかりでびっくりしたわ
910: 2018/01/20(土)22:01:22.82 ID:fy0ArLea0(1) AAS
ハマと言えばアンテナ泥棒お巡りヲタの別森
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s