[過去ログ] 【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2018/01/17(水)10:43:27.58 ID:qZcorgIu0(1) AAS
>>6
あきらめないDAY!
45: 2018/01/17(水)10:47:33.58 ID:JH4gnWHc0(1) AAS
専門家が違う物だって言って作った本人が1400円で売ったって言ってるしなぁ
169(2): 2018/01/17(水)11:08:01.58 ID:u/9aMUBM0(1) AAS
おまえら
いつも中国人の言うことなんか信じないのに
「私が作った」って言ってる陶芸家の話は信じちゃうんだww
じゃあ南京大虐殺も信じろよ
自分にとって都合が悪い話だけは信じないって
それじゃまるで中国人じゃないかw
394(2): 2018/01/17(水)11:31:30.58 ID:mVYG6krR0(3/3) AAS
始めに偽物だと断言した陶芸家の作品
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
439: 2018/01/17(水)11:35:36.58 ID:s395jq8Y0(6/6) AAS
>>424
大量に作って出来の悪いのを土産物で安くするってのがわからんのかな?
なぜ一回一回当時の土と顔料集めるとおもうんや?
556(2): 2018/01/17(水)11:46:46.58 ID:ilQTcdEK0(1) AAS
>>59
できるなら、東京国立博物館で調査してほしかったな。
最高の研究機関だったんだろうか?
最高の研究スタッフだったんだろうか?
最高の調査結果だったんだろうか?
と、疑問が残ってしまった。
560(2): 2018/01/17(水)11:47:22.58 ID:F5P/f48X0(1/2) AAS
中島がラーメン屋の1400円天目茶碗を2500万で買い取りゃ誰も傷つかない優しい世界じゃん
中島は責任取って自分が口にした値段で買い取ってやれよ
631: 2018/01/17(水)11:54:08.58 ID:o5bm091G0(7/8) AAS
おばちゃん天目を奈良大に持ち込んで鑑定したら、
1400円とわかりきっているし
自分の名誉がかかって以上、表面を削り取るようにして洗って
念入りにコバルト等を検出しようとしてしまうだろうから
ラーメン天目とおばちゃん天目を、本物天目の蛍光X線解析をやった機関に持ち込んで
鑑定してもらうのが一番いい
でもラーメン天目の持ち主が貸し出しをもう二度と行うつもりがないようだから、真相は藪の中
665: 2018/01/17(水)11:56:48.58 ID:vwHArLWt0(1) AAS
この人か作ったって証明できるもの何にもないんでしょ?
719: 2018/01/17(水)12:01:07.58 ID:o5bm091G0(8/8) AAS
>>702
「筆で描いた」まで聞いたなら「どんな塗料で」まで聞き出せればよかったのに
TBSマジ無能
753: 2018/01/17(水)12:04:11.58 ID:iHEqOM2q0(1) AAS
2500万円の鑑定出た直後にとっとと売っ払っておけばよかったのにw
793: 2018/01/17(水)12:06:33.58 ID:3jcALGVl0(2/3) AAS
いくら専門外と言っても中島にわからないはずがないんだよ
番組全体がおかしい
なんでよりによって曜変とかいうかな
935: 2018/01/17(水)12:20:13.58 ID:TmhHDKP90(1) AAS
>(たとえ贋作でも)人の目を魅了する魅力があるということですよね
ひとそれぞれだってのは否定しないが
俺の目には本物と鑑定に出された茶碗の魅力が同じには思えなかったなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s