[過去ログ] 【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2018/01/17(水)10:59:28.38 ID:MVymDljr0(3/10) AAS
>>86
偽物にもランクあるからなぁ
191: 2018/01/17(水)11:10:22.38 ID:dEnW4wEY0(1) AAS
科学的な鑑定結果は無いの?
443(2): 2018/01/17(水)11:35:58.38 ID:LIgdtrUx0(1/7) AAS
>>421
少なくとも値段つけた中島は買い取る義務有ると思うわ
儲け倒しとるんやから、それぐらい高い授業料と思って買い取ったれ
480(1): 2018/01/17(水)11:39:31.38 ID:Ai7j1bz+0(1) AAS
その李欣紅さん(61)の作ったレプリカの実物はあるの?
529: 2018/01/17(水)11:43:47.38 ID:l235sNJf0(1) AAS
美術品は脱税アイテムという点でおどろきのニュースなんだよ
TBSは財務省に忖度したか
537: 2018/01/17(水)11:44:26.38 ID:o5bm091G0(6/8) AAS
>>487
違う
番組で言ってた「供御」の説明自体がデタラメ >>434
日本の伝来物に供御茶碗は存在しない
本当は中国の宋代に官製・献上品であることを示す印で
だから日本に輸出されたものには入ってないし、
それにちなんで中国の贋作作家は古くみせるために印を入れる
※うるせー人むけに一応注釈をつけると
そういう中国向けの献上品がただ一つだけ日本に伝来した可能性は否定しないw
575: 2018/01/17(水)11:49:04.38 ID:lFOr0oRs0(1) AAS
中嶋「じぶたれ…」
661: 2018/01/17(水)11:56:22.38 ID:HlrX56ym0(1) AAS
さすがパクリ大国のジャップさん
702(2): 2018/01/17(水)11:59:34.38 ID:mo3ZEx6N0(4/16) AAS
>>677
最近の化学顔料のすべてをチェックできるわけじゃないんだよアホ
774: 2018/01/17(水)12:05:40.38 ID:dMfr/Jhd0(12/13) AAS
ラーメン屋も被害者だと思うよ
中島誠之助がスルーしてんのが酷すぎる
日本各地の美術館や大学の専門家が異論を唱え、これだけ真贋が問われてるのに
何のコメントも出さないでガン無視決め込んでるんだからな
908: 2018/01/17(水)12:17:50.38 ID:TojdRTuX0(2/3) AAS
>>890
それは「仮に本物だとしたら本物なのか」という問いと同じで
何の意味もない質問
934: 2018/01/17(水)12:20:01.38 ID:YJeaaQ9n0(3/3) AAS
>>917
稲葉天目は現存の3つの中で最高峰だから
976: 2018/01/17(水)12:23:30.38 ID:TojdRTuX0(3/3) AAS
>>969
頭がおかしい
997: 2018/01/17(水)12:26:11.38 ID:mo3ZEx6N0(16/16) AAS
>>969
???ぜんぜん違うわ
過去の当時のものかどうかが論点だろ
なんで科学顔料使ったかどうかが論点になってるんだよ
長江は当時のものではないとちゃんといてただろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s