[過去ログ]
【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 (1002レス)
【テレビ】鑑定団で2500万円の「曜変天目茶碗」国宝級お宝は1400円?中国の陶芸家「私が作ったものです」 国分、困惑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
891: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:16:27.44 ID:dJUe1b/k0 これ一緒に三好長慶の書とかも出てるんだよな そうすると中国で最近買ったとは言えん気もするが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/891
892: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:16:52.25 ID:wJA1V7ik0 「今どんな気持ち?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/892
893: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:16:53.39 ID:PV0ctwb90 詐欺には当たらないんじゃないか 鑑定団と持ち主が意図的に間違えて転売したわけではないんでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/893
894: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:16:56.35 ID:MuhwJ0kh0 >>31 写真で見る限り全然違ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/894
895: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:16:57.98 ID:OWIhFQ250 どうせプロデューサーあたりがチョンなんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/895
896: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:04.44 ID:PgSSQS0+O 言うだけなら誰でもできるがな(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/896
897: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:06.73 ID:xGohsHVe0 ID:mo3ZEx6N0 ID:f+J9NYb50 この二人が面白い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/897
898: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:08.01 ID:/sTQX/Tv0 >>237 別物で草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/898
899: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:17:20.65 ID:t3y3ZTFQ0 顔料使ったら国宝級に違わないのが出来るのかな? 5000円くらいで量産して欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/899
900: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:17:22.54 ID:kqB5zfTk0 そもそも供御なんて文字を入れて分けて使う方が失礼じゃね? 本当に中華でそんな文化あったのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/900
901: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:25.04 ID:xELemYN2O わしが作ったんじゃよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/901
902: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:17:32.68 ID:joaVCITW0 >>852 発掘調査では、それなりの成果は上げてる。 ただ、分析した魚住なる教授は、徳島の博物館の元学芸員で、陶芸の素人。 しかも、ラーメン屋と同じ徳島という点から察しろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/902
903: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:38.28 ID:hA9zPLOr0 >>841 奈良大って新興私大だぞ 権威なんて初耳だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/903
904: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:41.26 ID:YJeaaQ9n0 >>890 世界に3つしか存在しない 全部日本にある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/904
905: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/17(水) 12:17:44.31 ID:mo3ZEx6N0 >>849 顔料の種類については単なる手法の予測だろ いちばん重要なのは偽物かどうかだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/905
906: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:44.65 ID:SW1Zxbv40 国宝級の物を一鑑定士の鑑定結果だけで本物だと判断するのは時期尚早だわ あくまで見解の一つに留めるべきで あとは科学的なり専門的な分析が必要 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/906
907: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:47.51 ID:5zWb0WBS0 >>123 番組のやつと同じものに見えるな 売却済みのものに干渉する権利はないとか 中国人にしては考え方がしっかりしてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/907
908: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:50.38 ID:TojdRTuX0 >>890 それは「仮に本物だとしたら本物なのか」という問いと同じで 何の意味もない質問 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/908
909: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:57.65 ID:lKVY2L6h0 結局 平成の永仁の壺事件でしたチャンチャンだな。 中島さんご愁傷様。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/909
910: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/17(水) 12:17:58.27 ID:tueI9LjA0 >>852 文化財に関しては、な。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516153032/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s