[過去ログ]
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★3 (1002レス)
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:19:22.83 ID:cWTTGZxp0 やはりと思ったがサッカーの話になっとるw 一生懸命サッカー叩いてねえで現実と闘えよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/473
474: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/05(金) 12:19:38.12 ID:5jvCQWD20 >>469 城島健二は何度も雑誌の表紙飾ってるだろ。 釣り雑誌の。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/474
475: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:19:50.43 ID:DZC3EPlB0 独立リーグを見ればわかるよんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/475
476: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:19:56.29 ID:9qLmpCsz0 >>469 お前みたいなサカ豚に野球の詳細を説明しても理解出来んだろう 年俸見れば評価が分かるんじゃないの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/476
477: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:20:54.54 ID:wM+dcDu40 でも高校野球はみんな見るのに高校サッカーは誰も見ないよなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/477
478: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:08.54 ID:EM9o/eLo0 >>476 じゃあ年俸教えて http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/478
479: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/05(金) 12:21:20.94 ID:CVn1qF+X0 メジャーリーガーが少なくなってから 焼き豚がサッカーは人材流出してる やきうは国内のレベルが高いからメジャーにいかない とか言い始めたのは流石に噴飯 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/479
480: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:26.50 ID:9qLmpCsz0 >>472 大谷が岩隈に変わって活躍するから大丈夫だな 乾で騒いどけよサカ豚はw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/480
481: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:30.19 ID:rBDgTjR40 >>476 結局高校サッカーのレベルは上がっとるで終了だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/481
482: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:32.55 ID:UjZ3K6+J0 >>472 ダルマーマエケンくらいか 野手は壊滅状態 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/482
483: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/05(金) 12:21:33.62 ID:aHviz7MB0 今野球やってる奴って学校でバカにされるからなぁ ヒエラルキーで最底辺の部活になってる、昔の卓球部みたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/483
484: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:36.77 ID:20vUEGM+0 >>463 自慢できんかもしれんが、少なくともチョンとサカブーだけは発狂するよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/484
485: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:21:53.68 ID:EM9o/eLo0 >>477 高校野球みんな見てるか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/485
486: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:22:21.14 ID:rBDgTjR40 >>480 まだなにもなし得てない大谷しか残ってないのか 悲しいなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/486
487: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:22:24.87 ID:9qLmpCsz0 >>478 お前は目の前にある画面を使って調べることすら出来ない猿なのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/487
488: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/05(金) 12:22:35.42 ID:ksKnd8Kn0 >>476 もうね、長嶋、王の時代で日本の野球は終わってる 子供達が憧れを持って野球をやる時代はもう来ないよ 白鵬、池坊の汚れた相撲界と同じ、巨人軍の野球賭博で完全に凋落した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/488
489: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:22:41.35 ID:1zvjLEtZ0 >>472 大丈夫だよ。 なんたって世界ランク1位なんだからね。 ダルとか岩隈とか、きっと日本ではショボい成績しか残せなかったんだよ。 だからアメリカにわたったはずだよ。 知らないところで、日本人がきっと三冠王とかMVPとかとりまっくってんだよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/489
490: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:22:56.63 ID:UjZ3K6+J0 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」 ↓ サッカーガー乾がー 頭いかれてるか脳みそにウジが湧いてるかのどっちかだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/490
491: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:22:56.71 ID:EM9o/eLo0 >>487 お前が主張してるものをなんで俺が調べなならんのだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/491
492: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/05(金) 12:23:03.44 ID:lWSgigQ+0 焼き豚今日も発狂 いい加減サッカーガーやめれば サッカーだって安泰じゃないんだよなぁ 振り向けばバスケットボールが NBAのスーパーゴール集なんか見たらビビるわ こりゃ人気でるなと これはやるたくなるのもわかるわと いわゆるファインプレーなるものが野球なんか何時間もやって一回とかがバスケは数十分で何回も 世界で流行るわそら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515112733/492
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s