[過去ログ] 【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169
(1): 2018/01/03(水)21:54:13.78 ID:TNKW9zMI0(3/4) AAS
未だに統一組織が無いって時点でどうやって普及活動をしろと
231: 2018/01/03(水)22:16:52.78 ID:DtHxKDNT0(5/10) AAS
>>227
巨人とかオリックスは体育館でやってるやん
260
(2): 2018/01/03(水)22:32:06.78 ID:UhhhPvy/0(2/2) AAS
>>241
なるほどです
推測だけど、やはり大都市以外の地方、そういうプロが身近でない所(テレビ放送もない露出もない)で加速度的に減少してるのかな
例えばJリーグなんかは全国に地域密着型で展開してて、昇格降格一つ取っても話題性があり地元メディアで取り上げられるし
サッカースクールも展開してたりで身近に感じるものね
302
(1): 2018/01/03(水)23:03:49.78 ID:roVNku7C0(1) AAS
野球みたいなマイナー競技は競技人口が減ってもらった方が日本スポーツ界にとってはプラスだろ
475: 2018/01/04(木)00:05:37.78 ID:t7DoWe0l0(2/35) AAS
>>434
てか実はガラガラの球団も多いんだよな
オリックスとか西武とか中日とかヤクルトとかさ
もちろん巨人だって昔はプラチナチケットだったけどいまは水道橋の大黒屋で招待券が数百円で山積みされてるレベル
日本シリーズのチケットだって昔はどうやったら手に入るのか謎レベルだったけど
いまは買おうと思えば買えるレベル
要は人気球団がシフトしただけの話なんだよな
602
(1): 2018/01/04(木)00:48:41.78 ID:EUDckfJcO携(2/2) AAS
>>581
>>543 の何処に捨て試合の話が?
623: 2018/01/04(木)00:56:34.78 ID:TLz6OkXl0(1/2) AAS
カラーボールやプラスティックのバット全く観ないわな。
カラーボールなんて公園なんかで転がってたのになぁ。
770: 2018/01/04(木)06:44:52.78 ID:/5J6uQbf0(1) AAS
最近野球帽かぶってる子供とか見かけなくなったけど、そういうことなのね
949: 2018/01/04(木)10:07:14.78 ID:rvwcm+dM0(3/9) AAS
>>947
残念だけど日本のJリーグじゃなくてアメリカのMLSな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s