[過去ログ] 【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2018/01/03(水)22:03:04.69 ID:8yfUjj4e0(1/3) AAS
>>174
これ何の番組(笑)
神番組じゃねーの
323: 2018/01/03(水)23:12:11.69 ID:MCKAa2BI0(2/3) AAS
>>313
1 行目で読むの辞めてたわ、これは、、、、という感じですね
324: 2018/01/03(水)23:12:18.69 ID:+xS2O1jw0(3/4) AAS
>>321
野球賭博でさえあれだけごまかしたもんね
正式種目をごまかすくらい余裕だろうなw
381: 2018/01/03(水)23:31:35.69 ID:QjJLCD9t0(6/14) AAS
>>368
少々意見が違うんだけど(てか同じかもしれないけど)
練習はウソをつかない、厳しい練習を積めば結果は必ず付いてくる
これが未だに野球界に蔓延ってる妄信なんだよね
ほんの少し前の広島カープなんてまさにそうだった
練習はウソをつかないをスローガンに12球団一厳しいキャンプを繰り返しながらも
結果は毎年Bクラス
何故か?
練習の厳しさだけに結果を求めるということは
実は何が足りないのか?何をすればいいのか?が分かってないということなんだな
省1
728: 2018/01/04(木)03:11:46.69 ID:efvuqWoA0(2/2) AAS
>>8
ひええ
こんな激減してたのか
後数年で剣道バレーくらいになるのか、マイナー度ではもっと低そうだけど
764: 2018/01/04(木)06:29:42.69 ID:OL8+A+RW0(1) AAS
星とか花形とか山田太郎とか、誰でも知ってるようなアニメキャラでも出てこない限り、
野球人気が復活することは無いだろうね
827(1): 2018/01/04(木)08:22:05.69 ID:Avkc5cNY0(2/6) AAS
>>779
去年の高校野球観てて既に劣化を感じたよ
862(1): 2018/01/04(木)08:44:19.69 ID:+LDcOlbQO携(1) AAS
>>853
Jリーガーには簡単にはなれんぞ
冬の選手権に出てる選手でもJリーグに内定してる選手は極少数
866: 2018/01/04(木)08:46:56.69 ID:hrK7y90l0(3/3) AAS
最初はJ1とJ2は16クラブでJ3はないほうがいいんじゃないかと思ってたけど、競技人口の増加、地域密着化を考えるとクラブを増やして大正解だったな
プロ野球は目先の利益だけで12球団維持を続けてたらガチで潰れると思うわ
それも遠くないうちに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s