[過去ログ] 【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2018/01/03(水)21:21:39.41 ID:YMb0/QLx0(5/18) AAS
今年はワールドカップイヤーなのになんで稲葉ジャパン意気込みなんて聞かなきゃいけないんだよwww
129: 2018/01/03(水)21:44:31.41 ID:klqwUIda0(1/6) AAS
東京五輪で金メダルとって野球人気を出したいらしいな
208: 2018/01/03(水)22:06:32.41 ID:rwhy/ZY40(1) AAS
スポーツ自体がくだらんわ
野球もサッカーも球つかって遊んでるだけ
マジでどうでもいい
どっちもなくなればいい
215(1): 2018/01/03(水)22:10:15.41 ID:3+2H36JU0(5/5) AAS
大正 すもう
昭和 野球
平成 サッカー
野球は60年人気だったんだからいいじゃない
437(1): 2018/01/03(水)23:54:25.41 ID:av1CWCSJ0(4/4) AAS
>>419
それはあくまでも大人の考え
子供はもっと自由だよ
俺だって子供の頃は好きな球団がコロコロ変わってた
地元に応援を始めたのは大きくなってから
子供にとってイケてる選手、格好いい若いイケメンの選手が全てなんだよ
子供はおっさんは気持ち悪いと思うものだし
それに地元なんかも関係ない
476: 2018/01/04(木)00:06:06.41 ID:80RfFzsg0(3/12) AAS
>>465
もう誰も雇ってもらえないから安心だよな(笑)
日本のやきうんこりあ(笑)豚選手がアメリカ行ったら
2Aレベルの年収200万円だからな(笑)
いかやきうんこりあ(笑)団の親会社が
凄まじいアホ会社しか無いことがよく分かる(笑)
省16
479: 2018/01/04(木)00:07:16.41 ID:t7DoWe0l0(3/35) AAS
>>472
いやマスゴミは野球と心中するか切り離すかそろそろ考えてると思うよ
まあ真っ先にその動きをしたのが他ならぬ日本テレビなんだけどね
487(1): 2018/01/04(木)00:09:15.41 ID:rV714bK30(1/8) AAS
>>465
まじでワカランのだけど
野球の楽しい楽しくないってどこ?なに?
ホームラン数とか?
昔と何が違うの?
野球って試合内容や戦い方の差が乏し過ぎて 楽しい楽しくないの違いがわからない
771(2): 2018/01/04(木)06:46:11.41 ID:XGF5H1sv0(1) AAS
相撲みたいに個人競技ならいいけど、団体競技ならまずいな
でも今でも多すぎなんじゃ?
プロ野球選手になるのなんてすげー難易度高いし
792: 2018/01/04(木)07:26:38.41 ID:F5CXkpx10(5/7) AAS
かつて野球が嫌われていたのは、番組クラッシャーだったから。
今も関西限定で8月下旬に甲子園で戦隊、ライダーが潰され、延期されていたが、アレが全国規模で日常的に行われていた不幸な時代だった。
関西では、『戦闘メカザブングル』のトラン=ミラン回がついに放送されなかったのは映画でネタにされたほど。
地上波放送が皆無に近くなり、野球放送が野球嫌いを増やすことはほぼなくなったが、
未だに地上波のニュースが年中野球をトップでたっぷりやる時代は続いている。
そりゃニーズが多彩になっているのに野球ゴリ押しでは。
807: 2018/01/04(木)08:04:26.41 ID:tTjWyPUs0(1) AAS
糸井キヨシ大発狂
876: 2018/01/04(木)08:58:05.41 ID:0BjvJtOF0(3/3) AAS
>>871
土曜の昼間の視聴率は
Jリーグも野球もほぼ一緒
年寄りは野球見るけど30歳以下だとサッカー
サッカーの見方分からないのは年寄りで味方が分からないだけでしょw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s