[過去ログ]
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 (1002レス)
【野球】日本人の野球離れ 稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:12:45.40 ID:06x+O4NY0 野球も相撲も客は入ってるけど、若い奴は、誰〜もやらないよな 特に相撲なんて遊びでもやらない 野球も人数あつまらないと出来ないから、物理的に無理 野球も相撲も見るだけのスポーツで、視聴者も圧倒的に高齢者だろ >>287 オリンピックでの野球は、東京五輪で消滅するけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/327
352: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:20:12.40 ID:1XGvf9lo0 それでも金は稼げるから 痛くも痒くも疲れもしない ゲームだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/352
356: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/03(水) 23:21:31.40 ID:4WOyhuIL0 >>347 ↓テレビ局 /\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/356
418: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/03(水) 23:47:42.40 ID:6iePFl/g0 >>413 硬式がある地域なんてごく一部 何も知らんのだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/418
488: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:09:29.40 ID:t7DoWe0l0 >>482 サッカーチームでキックベースやったらルールが全然分からない マジな話親子丼連発よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/488
515: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 00:15:53.40 ID:pQLwNNom0 >>487 野球はいろんな楽しみがあるよ 投手なら投げる球ね、ストレートが速いとか変化球が凄いとかね 打者なら脇役の選手が渋いヒットを打つのが好きという人もいるし、豪快なホームランを打つ選手を好きな人もいるし そういう選手達が打ったり投げたりする中で試合展開を見ていくのが楽しい 最後は勝ってる方は抑えのいい投手が出てきてお約束みたいに抑えるのをまた楽しむというね まぁ、とにかく色々楽しめる部分は多いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/515
682: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 01:36:32.40 ID:Md9TjsaK0 >>1 ラジオやテレビ番組を中継で潰された恨み 職場の厚生行事でソフトボールをやらされた恨み その世代が親/祖父母になってるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/682
735: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 04:04:04.40 ID:bi0vmuF+0 マスゴミがごり押ししてるだけってバレたしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/735
768: 名無しさん@恐縮です [] 2018/01/04(木) 06:42:21.40 ID:9U7v595a0 今じゃ全国津々浦々に54ものJクラブがあって、それぞれが義務として地域のサッカー普及活動をやってるからね 野球はメディア人気にあぐらをかいてそういう努力をしてこなかった 因果応報なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/768
822: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/01/04(木) 08:19:29.40 ID:QqO58BZc0 その国の断トツナンバーワンスポーツが人気で逆転された例ってあるのかな? 日本の野球 アメリカのアメフト インドのクリケット 豪州のオーストラリアンフットボール まだ圧倒的に人気あるよね まあキューバの野球だけはダメだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514979729/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s