[過去ログ] 【芸能】ビートたけし 安倍首相のトークを絶賛「冗談言って帰っていったのは最高。やっぱ頭いい人だなと」劇団ひとり「夢みたいでした」 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2018/01/02(火)12:23:45.14 ID:wj81cPdj0(1) AAS
>>27
紅白見なかったけど歌番組でこんなことやってるとか気持ち悪いわ
93: 2018/01/02(火)12:24:29.14 ID:AfrZ69TJ0(1) AAS
政界の大物なんて全員が人たらしなんだから、直接会えばみんな引き込まれてしまうよ
だから何十年も国政で政治家をやれてるわけで
101: 2018/01/02(火)12:26:37.14 ID:KIo54Vq70(2/2) AAS
>>92
中国に媚び売ってる村本さんの悪口を言うなよw
242(1): 2018/01/02(火)13:12:06.14 ID:KdQx2foP0(1) AAS
安倍って国会の答弁を見てても笑いのセンスはあると思った。
247(1): 2018/01/02(火)13:15:19.14 ID:KXae8mqy0(7/8) AAS
安倍がバカだった方が左翼にとって恥ずかしいことになるんだぞw
488: 2018/01/02(火)15:59:45.14 ID:K+484mBC0(2/2) AAS
忖度屋たけちゃん
562(1): 2018/01/02(火)18:11:15.14 ID:oS/6CNlq0(5/5) AAS
>>555
>>貧乏人は消費する金がないから消費したくても出来ないだけで
>>金があればすぐにでも消費したいものやことは山ほどあるんだから
>>貧乏人に金配ったほうがすぐに消費が増えて金回りよくなって経済良くなるに決まってるじゃん
上の様な考えも理解できるし上の様な考えを聞くと「そうかもしれない」とも思います、
言えるのは安倍首相の経済政策は今の段階では俺みたいな貧乏人には恩恵がないと言う事であり
安倍首相の政策には何か抜けている物が有りそうだ、欠点が有りそうだと感じていると言う事です、
安倍首相の政策を支持しているわけでは有りません、もっと経済的に苦しい人達に目を向けた
政策を考えて欲しいと言う事です。
716: 2018/01/03(水)09:37:17.14 ID:O85v7Apx0(5/18) AAS
にもかかわらず、私はある確信を持って申し上げるのですが、いまインドと日本の間に起きつつある変化とは、真に前例を見ないものです。
第一に、日本における今日のインド熱、インドにおける例えば日本語学習意欲の高まりが示しているように、それは一部特定層をはるかに超えた国民同士、大衆相互のものです。
背後にはもちろん、両国経済が関係を深めていくことへの大きな期待があります。その何より雄弁な証拠は、今回の私の訪問に、日本経団連会長の御手洗富士夫さん始め、200人ちかい経営者が一緒に来てくれていることです。
第二に、大衆レベルでインドに関心を向けつつある日本人の意識は、いま拡大アジアの現実に追いつこうとしています。
利害と価値観を共にする相手として、誰に対しても透明で開かれた、自由と繁栄の海を共に豊かにしていく仲間として、日本はインドを「発見」(The Discovery of India)し直しました。
インドでは、日本に対して同じような認識の変化が起きているでしょうか。万一まだだとしても、今日、この瞬間をもって、それは生じたと、そう申し上げてもよろしいでしょうか?
789: 2018/01/03(水)16:34:08.14 ID:Eo6jHy0U0(1) AAS
安倍の広告塔かよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s