[過去ログ] 【サッカー】<全国高校サッカー選手権>12月30日に開幕!今年で96回目「2強」の青森山田、東福岡を倒せるのはどこか? (330レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2017/12/30(土)10:42 ID:FU36BSKi0(1) AAS
藤田東を倒した掛川が来ると思うよ
139: 2017/12/30(土)10:46 ID:kj69foka0(1/3) AAS
>>70
ずーとほざいてろ。あのままだったらゾッとするぞ。
140: 2017/12/30(土)10:47 ID:kj69foka0(2/3) AAS
>>128
どこも
141: 2017/12/30(土)10:50 ID:SQGNjXIw0(5/5) AAS
>>131
野球?
142: 2017/12/30(土)10:56 ID:SN8a2y3v0(1/8) AAS
ド素人だな。本命は流経柏に決まってるだろ。
143: 2017/12/30(土)11:02 ID:NaHts98+0(2/2) AAS
大雪の中の帝京vs東福岡
144: 2017/12/30(土)11:03 ID:SN8a2y3v0(2/8) AAS
>>119
大阪桐蔭はプレミア参入戦で流経に善戦したし、青森山田と流経に東福岡と前橋育英の4強が潰し合う中でクジ運が良い
優勝もある
145: 2017/12/30(土)11:06 ID:SN8a2y3v0(3/8) AAS
>>111
ユースみたいな不人気なもんは逆に潰した方が盛り上がるよ。
146: 2017/12/30(土)11:07 ID:5wDifpzd0(1) AAS
なつかしいななんか
147: 2017/12/30(土)11:18 ID:7R6KNDkv0(2/4) AAS
選手権で全国区の大注目・大活躍したのは大迫まで遡らないといけないという事実
148: 2017/12/30(土)11:19 ID:VesR9XTL0(1) AAS
2005年の野洲の決勝ゴールは美しかったな
ゴールまでの過程が全て完璧だった あんなゴールはもう生まれないだろう
149: 2017/12/30(土)11:25 ID:pzWqVMst0(1) AAS
後ろがしっかりしている流通経済大柏が最右翼だね。
150: 2017/12/30(土)11:30 ID:7R6KNDkv0(3/4) AAS
選手権の価値観の分岐点は、2003年の広島ユースに高校列強フルボッコと、2005年の野洲にセクシーサッカーで日本一とられたところよな
あれ以降、もう高校の名前だけで優秀な人材が集まることはなくなった
151(2): 2017/12/30(土)11:31 ID:HtRt2vIF0(1) AAS
最近国見って出てきてるの?
152(1): 2017/12/30(土)11:33 ID:SMGNTMgo0(4/4) AAS
>>133
静ヒキ死ね
153: 2017/12/30(土)11:36 ID:SN8a2y3v0(4/8) AAS
>>151
国見なんて、とっくに落ちぶれてるよ。国見の監督だった小嶺監督が長崎総附に居て強くしたしね。
154: 2017/12/30(土)11:38 ID:g6upALBd0(2/2) AAS
>>152 静ヒキとか真性だな気持ち悪w
普通に聞いてるだけなのに…
155(1): 2017/12/30(土)11:41 ID:4ubCPCJt0(1) AAS
DAZNが放映権を取って欲しい。
地域差で観れない試合が多すぎて困る。
156: 2017/12/30(土)11:48 ID:rs7zhoOr0(1) AAS
>>14
ラグビーとか女子駅伝でも全国出てるよなここ
157(1): 2017/12/30(土)12:08 ID:gpEyNMbi0(1) AAS
横綱: 青森山田 上福岡
大関: 前橋育英 長崎創価大付属
関脇: 流経大柏 昌平 米子北
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s