[過去ログ] 【SMAPや"のん"さん】公正取引委員会が過度な移籍制限など契約慣行の違法性を指摘 芸能人やスポーツ選手 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
624(2): 2017/12/29(金)01:10 ID:djAN5osF0(1/6) AAS
議論が明後日の方に爆進中だなw
しかし今回の問題の本質はそこじゃない
芸能界の奴隷労働的隷属契約が被雇用者(敢えてこう呼ぶ)の基本的人権を著しく踏みにじっている
ここに公取委というか国は目をつけた
看過できない問題と判断したからだ
これまでは看過されてきたが、上で述べたようにグローバリズム化による諸外国からの有言不言の圧力と、東京五輪を控えて政治的外交的な観点からの整備が早急に必要になったからだ
これまで看過されてきた事が先進国としてはむしろ異常事態だったのだ
今回の件で最も問題視されているのは、
「芸能事務所の横暴によって所属タレントが不利益を強要されて泣き寝入りをしている」
省21
625: 2017/12/29(金)01:41 ID:oaI8roBq0(1/6) AAS
>>624
そうだといいなあw
633(1): 2017/12/29(金)02:50 ID:skOyM9zG0(1/11) AAS
>>624
億の収入のある芸能人も珍しくないのに貧困のお前が奴隷労働か
出家女優が1千万ならそれ以下は有り得ないんだが貧困のお前が奴隷労働ね
最高裁でNHKの強制受信料契約は有効でたとえ契約してなくても強制契約をして
受信料を払えという判決が出たんだが
連ドラも大河も見たい奴が金払えばいいんじゃね?
そんなもんに強制的に金を取るとか独禁法違反に当たるんじゃね?
人権侵害じゃね?
合意した契約を合意もなく一方的に破棄してる状態の芸能人をNHKが番組に出すななら
受信料契約も、一方的に破棄してもいいよね、受信料なんて払うかとなると思うんだが
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s